一昨日、安倍さんが健康上の理由で退陣表明。 7年8ケ月の長期在任で、つい先日の月曜日に最長在任期間を超えたばかり。 ご苦労様でした。
・・・と、先ずは労いの言葉をかけるべきなんだろう。 因みにご本人が退陣を決意したのは月曜日、記録更新した日。 独りで決意したそう。 やっぱり記録は魅力的なのネ。
記者会見で「最長在任…のレガシーは何ですか?」 キツイ質問だコト! 「国民と歴史が決める」 そのとおり・・・だけれど、「〇〇です。」と言えたらいいわね。 個人的には負のレガシ―が大きい。 「権力を持った政治家は何をしてドンマイ。 時間の経過でホトボリが褪めると、またチョロチョロ表舞台に出てくる!」 私利私欲によるモリカケ・桜・公共文書の改ざん放棄, 至近の驚きは「電通のオシゴト」。 私は広告会社と言うのがイマイチわからなかった。 遡ると・・現政権の前半、辞任確実と思われる不祥事をしでかしたお友だち大臣ドノ達にもお咎めなく「続けていただきます。」と総理はのたまっていたっけ・・・。 で、マンマと私は肝心の不祥事を忘れている! 他人のヤジにはすごく神経質でスグにムキになる。 そのくせ、立場を忘れて発するヤジ。 情けないくらい薄っぺらい。 これが我らのリーダーなんだ・・・。 が、感度が鈍いのかドコカの皮が厚いのか・・・彼はがんばった! 「何年在任したかがモンダイなのではなく、何をしたかがモンダイなのです。」と答えたアベさん。 わかっているじゃん。 地球俯瞰の外交・・「外交」だったの? 旅行好き奥方へのサービスみたいだったわ。 イチオウお金持ち国家のトップを迎えての相手国家の丁重にもてなしにご満悦のいやらしい笑顔。 今の総理以前のある時期、日本の総理はサミット毎に変わっている・・・と言われたのも事実だが。
この国には見識・人格・リーダーシップに優れた政治家がいるのだろうか? いるのだったらその方にお願いしたい。 ドングリばかりだったら、私は人格高潔で聡明な人になって欲しい。 そう言う人って政治家には向かないのかなぁ?
今、巷間で望まれているI氏はナラナイだろう・・・と、コメンテーター某氏。 「ソ~リはコ~仰ってました」とまるで総理の代弁者のようだった彼は今回もコメントを求められると「Iさんは前の政権末期に「総理と副総理の辞任」を直接、求めたんです。それは正しいことなのですが、政治は理性でなく感情で動くんです。 次期総理を選ぶのに絶対的な力のあるアベさんは自分に反旗を掲げたI氏だけは次期総裁には外したいのです。」 ソ~んなので国のトップが決まるの???