幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

a cat and dog life .... 😸と🐶の生活、つまり🐶🐵の仲と言うことらしい

2021-01-09 17:26:55 | 日記
昨日は今年度初のエ~ゴ。 新年初めてでトニーを考えるところあったのか否かイディオムを10個ほどボードに書いて、クラスが始まった。 どれも"a .... ..."で始まるモノだったので、出典は何かの本だろう。 モチロン、どれも直訳通りではナイ。 全部覚えられたらいいんだけれど・・・・。 帰宅後、確認のために辞書をひいたりイディオム本を調べたり・・私としては真面目なこと! 

で、タイトルのイディオム見っけ。 🐶も😸も我々には身近なペットだが、🐵はペットとはいかない。 が、日本人にとっては身近な動物である。 昨今は観光地のお土産物屋さんに出入りしているとか? が、欧米人にとってはソウいう動物ではなさそう。 3年ほど前、ドイツ人のルジャータさん一行は温泉に入る🐵を見に信州の山奥へ行ったっけ。私も同行したが、大勢のガイジンさんが見物していたっけ。 
地域によって身近な動物が異なることが当たり前なのに今さらながら気付いた次第。 北海道ではリスは身近? ソウソウ、ウィーンからザルツブルグへ向かう列車で車窓を見ていた私は🐰を発見したっけ! 


昨日の国内感染者数 7829名! 数字はわかりやすい! 

2021-01-09 16:51:34 | 日記
ココ3日間、都内の感染者数2500~3000名。 都心から小一時間離れた当市の 昨日までの感染者数275名。 緊急事態が発令された。 緊張感は増したが、幸か不幸か、否、幸い我が生活は通常どおり。 が、買い物に行く回数を減らそうかなぁ・・と思う。 

街頭インタビューは相変わらず。 「発令が遅過ぎる・・」と言う勤め人、「あまり変わらないんではナイスカ?」と言う若者。 経済活動とはホボ無縁の私・・「今頃? 浮かれ気分の年末の繁華街は放っておいたのに・・・」 一度浮かれさせてから絞めようとしているのかな? 3月のお彼岸の後、ゴールデンウイークの後‥・政治と言うモノがワカラン。

菅さんの記者会見・・・熱意が伝わらない。小池さん・・一見うまいがパフォーマンスばかり。 じゃぁ、誰が?? ワカラン。 批判する人の弁はわかりやすいが、代案は?

ワシントンの国会議事堂ではとんでもないことが起きた。 「次期大統領はバイデン!」と最終決定がなされるという時、現大統領は「walk walk.....! 」と支持者を扇動? 支持者は議事堂へ乱入! 「自分への票をさがせ!」とジョージア州知事に、ペンス現副大統領に「結果を覆すように・・」と圧力をかける・・となると「御乱心」以外のナニモノでもナイ・・・とワタシは思う。 が、昨日の公民館のエ~ゴ講師であるネイティブのトニーも前のバイロンもトランプ支持者なのだ。 オバマや民主党を「何もしていない」と辛らつにけなす。 「株が上がった。失業者が減った。・・・」 世の中、ホントにワカラン。