
ディフェンスの課題指摘 ベッケンバウアー会長 (共同通信) - goo ニュース
高原選手の2ゴール鮮やかでしたね。
いや、ニュースでチラッと見ただけなんですがね。
「決定力不足解消へ光明」
・・・って、そんなに楽観はできないと思いますが。
ファイン・シュートが決まる時ってこんなものなんですね。
何はともあれドローは大健闘。
2点を守りきれなかったと言うものの、後半20分残しての2点リードでもディフェンシブにならなかったのは良かったんじゃない。
さて、地元のドイツですが、2006開催にも拘らず、世代交代が上手く行ってないのでしょうか。地元有利とは言え前評判も苦しいようですね。
前評判の良くない時ほど躍進をしてきたドイツの活躍にも注目したい所です。
写真はgooニュースより
「巨大なカーンがお出迎え」時事通信
迫力のあるゲートで、W杯開催に盛り上がりを見せていますが・・・
カーンの体の下を車が潜り抜けるって、ゲン悪いんじゃないの。
潜り抜けるのは車だけにして、ボールはしっかりとセーブして欲しいものですね。
もちろん日本代表を応援しますよ。
しかし状況は決して甘くは無いと思います。
私としては、何とか海外W杯初勝ち点1を上げていただければ
と思います。
予選突破はその後です。
高原選手の2ゴール鮮やかでしたね。

いや、ニュースでチラッと見ただけなんですがね。
「決定力不足解消へ光明」

ファイン・シュートが決まる時ってこんなものなんですね。
何はともあれドローは大健闘。
2点を守りきれなかったと言うものの、後半20分残しての2点リードでもディフェンシブにならなかったのは良かったんじゃない。

さて、地元のドイツですが、2006開催にも拘らず、世代交代が上手く行ってないのでしょうか。地元有利とは言え前評判も苦しいようですね。
前評判の良くない時ほど躍進をしてきたドイツの活躍にも注目したい所です。

写真はgooニュースより
「巨大なカーンがお出迎え」時事通信
迫力のあるゲートで、W杯開催に盛り上がりを見せていますが・・・
カーンの体の下を車が潜り抜けるって、ゲン悪いんじゃないの。

潜り抜けるのは車だけにして、ボールはしっかりとセーブして欲しいものですね。
もちろん日本代表を応援しますよ。
しかし状況は決して甘くは無いと思います。
私としては、何とか海外W杯初勝ち点1を上げていただければ
と思います。
予選突破はその後です。

そちらの夜のカーン・アーチ迫力ありますね。実物が見てみたくなります。
いづれにしてもW杯、楽しみですね。