. . . 本文を読む
MXTVの「ジャンボーグエース」が終わって、次は何かと思えば・・・
なななんと、「ウルトラマンネオス」の放映が始まりました。
イベントや出版物上でしか見られないウルトラマンとして1995年にパイロット版が制作され、「ウルトラマン80」以来のウルトラマンシリーズTV番組の実現に向かっていたものの制作中止となり、2000年にオリジナルビデオとして日の目 . . . 本文を読む
2011年、いろんな発見がある中で、ダントツ、ピカイチが西村賢太という作家さんでした。
西村賢太さん文庫本2冊目は5月に読了したもの。
「墓前生活」
「どうで死ぬ身の一踊り」
「一夜」
. . . 本文を読む
“昭和の銀幕スター”淡島千景さん死去…87歳
「夫婦善哉」などで昭和の銀幕スターとして活躍した女優の淡島千景(あわしま・ちかげ、本名中川慶子=なかがわ・けいこ)さんが16日午前9時40分、すい臓がんのため東京都渋谷区の病院で死去した。87歳。 . . . 本文を読む
「映画史上の名作6」
「黒魔術」
ジプシーの少年ジョセフ・バルサモは後にカリオストロ侯爵を名乗り、メスマーから学んだ催眠術を利用してヨーロッパ稀代の詐欺師となる。カリオストロは、ロレンツァという少女がマリー・アントワネットに瓜二つなのを利用して、フランス王室を騙して権力を握ろうと企てるが・・・。オーソン・ウェルズがノンクレジットで共同監督を務め、自ら主役を演じた、カリオストロの栄枯盛衰の物語。
. . . 本文を読む
暗渠の宿 (新潮文庫)西村 賢太
2011年、いろんな発見がある中で、ダントツ、ピカイチが西村賢太という芥川賞作家さんでした。
これは、その一発目、春先に読んだもの。
このあと、兎に角、文庫になっているものから全部読もう、という追っかけ体制に入り、エッセイを残して読み終わりました。
あまりにも素晴らしすぎて、 . . . 本文を読む
2月・・・
今年はホントに寒いですね。
血栓溶解法
奥崎謙三
取残され中
「死霊のはらわた」「マルクス兄弟オペラは踊る」「ロストワールド」「ギミー・シェルター」以上DVDまたはVHS
「仁義なき戦い 広島死闘編」「仁義なき戦い 代理戦争」「黒魔術」「人間の証明」
. . . 本文を読む