goo blog サービス終了のお知らせ 

初クリート体験

2013-06-06 23:11:24 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り後晴れ。一時、スコールのようにどっと雨が降った。

 予定通り早起きも出来たので朝練へ出かけた。初のいわゆる”クリート”なるものの実戦である。早速感想

 「うおぉぉぉ~、なんじゃこりゃ!?」

 マジ(本気)で別物。本当に腿の上下運動だけでペダルが廻る廻る、軽くて楽。ここから先は体力、脚力が必要となるが、普通に15km/hくらいの速度でゆったり巡航すれば、きっと100kmは普通にいける(後は飽きないようにするだけ)、それほどに楽なのだ。靴がペダルに固定されているという違和感はあるが、これは慣れるしかない。慣れればもっとイケる(だろう)、と思わせるくらい性能が違う。そう、言うなれば…

 「VTEC(ブイテック)搭載したみたい」

 超高回転が可能である。分かりやすく言えば、モンキーからドリーム50に乗り換えた、みたいな(ようわからんか)。ちなみに、私は一般シューズにバンドペダルでケイデンス80から90回転/毎分で回してましたが、この”クリート”になったら軽く100回転は廻った。脚力がないので足の回転が追いつかないが、鍛錬如何によっては凄いペースアップ、それも長時間巡航が可能となるという期待を抱かせてくれる。朝練習では無謀にも最高速アタックなどと息巻いて全開走行を試したが、体力がないので0-400で終わり。それもクランク側重いギヤ(アウター?)を使用し、後ろ側のギヤは半分までしか回せませんでした。ケイデンスは90くらい。

 ゼロヨンカヨ!? (´д`;) …イッパツショウブミタイ…

 基礎体力もっとつけましょう…

 走行距離:13.5km 所要時間:36分(0-400のため、戻りで大幅に遅れた…) 平均速度:22.1km/h 最高速度:40.8km./h

 また課題も見えたので、今後も地味に鍛錬続けます。

 購入したペダル シマノPDA-530 裏返せば平ペダルで普通のシューズでも乗れるんだって。初心者向き、とのことでこれに決定。

シューズ シマノ製 品番忘れた。とりあえずカラーリングで決定、購入。シングルリリースなるクリートを使用している。歩くと下駄を履いてるような感覚。サンダルも購入しとかねばなるまい。

 ちなみにシングルリリースなるクリートは外れにくく初心者では立ちゴケすることもしばしば、などとビビらせて頂きましたが、ぜんぜんなんともありませんでした。普通に外れるし、普通にはまります。コツとか言われてるが、コツとかあるのだろうか? 初めてだらけなのでよくわからないが、ペダルバンド方式で慣れていたのでこっちの方がよっぽど使いやすい気がする。ついでに劇的変化も体感できました。位置の調整を行えばより楽しく走れそう。

お絵描きに読書、絵画鑑賞、バイク、そして自転車と人生って楽しいな (*´∀`*)