goo blog サービス終了のお知らせ 

ペースアップ

2013-05-06 00:14:31 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨後曇り。

 午前中はひたすら雨が降ったりやんだりを繰り返していたのでずっとアトリエ(部屋)に篭って絵を描いていた。絵っていいなぁ。

 午後からは降ってもぱらぱら程度に収まってきたのでかねてより計画していたSRのオイル交換を実施。いつも通りの作業だが、新調に事を進める。私が入れているオイルは「モチュール300V 15W50」。粘度はちょっと高めにしている。と、言うのも低粘度オイルだと一瞬ではあるが油膜切れを起こす場合があるとの事で、長持ちさせるためにもこの品番を利用している訳だ。別にレースやってる訳でも高速走行している訳でもないが、単純に長持ちさせるという意味でもいいオイルを入れるべきである。ちなみにモチュールはもの凄くいいオイルでエンジンにはとてもいいが、お財布には致命傷を与えてくれる。以前APE50で使ったが、それまで使っていたオイルが一体なんだったのかと驚かされるくらいに性能が向上する。安物オイル入れてる方々、一度お試しあれ。オイル交換も無事完了、あとはワイヤーグリスだけである。

 SRのメンテナンスをしている内に、天気はすっかり回復した。時間は十五時半過ぎ…。まだイケるゾ。と、言うわけで自転車に飛び乗った。先日走ったコースに再挑戦したのだ。で、結果は…

走行距離は17.3km(前回車で走って計測)、所要時間58分(休憩、信号待ち除けば賞味55分として)  …平均時速、18.8km/h

 エラいペースアップである。クランクを回すという事と、なんちゃって引き足、そして綺麗なフォームの維持(綺麗かどうかはわかりませんが)を意識しての走行で、前回の倍の速度で走れた。頑張っているというのもあるが、疲労感がぜんぜん違う。帰りは強い向かい風だったにも関わらずペースはあまり落ちなかったというのも収穫。とにかく、重いギヤは使わずに(後ろのギヤの中間くらいまでしか使わない。素人なので、何速という表現は無理です)ひたすら軽いギヤで同じ回転数で回し続ける。強烈な向かい風でペースダウンした区間もあったが、ずっと同じ速度でシャカシャカ回しました。腿が痛い…。でも膝は痛くないし、ふくらはぎの疲労度はほとんどありません。けっこういい調子かも。

 走るたびにペースが上がると面白いな…。明らかな脚力と体力不足は否めないが、それでもこの連休中だけでこれだけのペースアップとは嬉しい。平均時速20kmから25km/hくらいで50kmの距離を走り続けられればロングツーリングなんかも可能である。試してみるというのもあるが…、無謀な挑戦だろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。