ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

微妙な72時間の地震警報

2009-12-17 08:53:49 | インポート

土佐湾M5以下震度4の微妙な地震が起きた。トリガーになるのか疑問が残るが、リスクがある以上警報の状態に変化した。明け方の焼けの状態も南の空の焼けが目立ち、現在も焼けた状態になっている。太平洋上の地震の可能性を示し、鳥島付近を含め大きな地震の可能性が出ている。微妙な状態であるが、可能性は否定できない。西日本の地震に警戒を呼びかけているが、雪の状態になっていく。エルニーニョ現象も終息した状態になった。このため一気に地震の季節の到来に変化したことは間違いがない。予測に反しての状態は、現象が弱いことに尽きる。M5前後の予測範囲内は起きてるが、この規模を超える状態に変化していくかにある。データ的には超えてもおかしくはない。しかし、土台とする現象が弱い。故に微妙な展開と判断しての警報である。変化は急変する。冬型の特性ある地震の展開となるが、北日本、日本海側の雪の状態であっても地震は起きる状態と見ている。しかし、大きな地震はまだないだろう。次の連動地震が何処で起きるかにある。予測はしているが、条件が微妙にずれた状態でもある。この72時間。遅延の可能性は高いが、週末の状態如何では大きな地震に変化していく。これから起きる地震規模に注意して欲しい。