日本語おもしろ発見

日々の生活から

麗水エキスポ

2012-08-14 17:29:48 | 旅行&出会い
エキスポに行きました。行くまでに汽車ですでにヘトヘトになっていましたが…

お祭りが好きなので、とにかく雰囲気だけでも味わわないと。

2時間もいませんでしたが、十分楽しみました。人がものすごく多くて、パビリオンはほとんど見られませんでしたが、大きなスクリーンと、会場の雰囲気を体感できただけで、満足です。これから、KTXに乗ってソウルに帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改札がない!

2012-08-14 17:22:21 | 旅行&出会い
韓国に、3年も住んでいて、その後も何回も遊びに来ていたのに、汽車に乗るのは初めて。こういうこともあるのですね。

さて、韓国の鉄道事情が、イマイチよくわかりません。改札がないんですけど…

私は切符を買いましたが、私の席には別の人が座っていて、私が行くと、この席の主人ですかと言って、すぐにその席を空ける。通路は、たくさんの人であふれている。検札はない…。改札もない…。

一体、どういうシステムだろう。今度、聞こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい顔ぶれ

2012-08-14 17:12:33 | 旅行&出会い
ソウルから晋州まで、バスで4時間。昔は6時間だったのになあ。

晋州では、懐かしい知人たちに会えて、本当に幸せでした。晋州で、日本語を教えていたのは、今から十年以上も前のこと。時間が経つのは早いけれど、思い出は、そのままに。

さて、明日は、EXPOに行く予定です。ある学生が、スケジュールを全部組んでくれました。ありがとうございます。

晋州から、麗水エキスポまで汽車で行きます。実は、私、韓国で汽車に乗ったことがないのです。明日は韓国初汽車体験です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄で…

2012-08-14 16:56:50 | 旅行&出会い
二日目は、慣れ親しんだ晋州へ。

新村から、乙支路三街で乗り換えて、高速バスターミナルへ。スムースに行くはずが、乗り換えたときに、反対方向に乗ってしまった。うっかり寝てしまったので、しばらく気づかず…

あああ、もう一度、戻らねば。

日本の感覚だと、同じホームの反対側の乗ればいいのですが…

違うのですね。一旦、改札を出ないといけません。駅員さんがいたら、泣きついたけど…

結局、もう一度、切符を買う羽目に。ああああ、ちゃんと行き先を確認して乗らないとだめね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスを降りてから

2012-08-14 16:32:59 | 旅行&出会い
あああああ、しまった。ホテルの地図や電話番号をプリントアウトしたものを持って来るのを忘れた。名前と住所は分かるけど、それ以外の情報がない…。いつもは、来てからホテルを探すので、あらかじめ予約していると、こういう問題が生じることに気づかなかった。

いやあ、住所だけで、場所を探し当てるのは、至難のわざですね。家の表札の番号が、住所と違うのも探しにくい理由の一つでした。さあ、何人に尋ねたでしょうか。インフォメーションや交番があれば、よかったのですが、それらがなくて…

ヘトヘトになって、あるおばさんに尋ねると、こう言ってくれました。

階段を降りたら、不動産屋があるから、そこで尋ねたらいい。こんなに暑いのに、歩き回るより、よく知っているそのおじさんに聞いたほうがいい。そしたら、すぐに見つかると思うよ。

ああ、その通りでした。不動産屋のおじさんは、地図で場所を示しながら、丁寧に教えてくださったので、すぐに見つけることができました。

おばさん、不動産屋さん、ありがとうございます。

教訓1 ホテルを予約したなら、電話番号や地図など、必要な情報は必ず携帯すべし。あるいは、インターネットを使えるようにしておくべし。

教訓2 道に迷ったときは、不動産屋さんを頼るべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスのinside

2012-08-14 16:15:29 | 旅行&出会い
無事に仁川空港に到着。

さて、ホテルに行く方法がわからない。インフォメーションで聞くと、バスで行くといいという。よしよし。

言われた通りの場所でバスを待っていると、ある観光客らしき人に、バス料金の支払い方について、聞かれました。

バス代は、どうやって払えばいいのですか。空港の中ですか。バスに乗ってからですか。
......inside, or on the bus?

うん。これなら、分かる。

バスに乗ってから、支払えばよいのだ。

自信たっぷりに、バスを指差しながら、

……inside!

その観光客は、笑いながら、

確かにバスのinsideだね。

げ、しまった。まあ、通じれば、いいのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行記

2012-08-14 16:02:04 | 旅行&出会い
仕事を終えると同時に韓国旅行に行ってきました。

忙しくて、何の準備もできなかったので、必要なものは空港で揃えることに。

知人へのお土産も空港で買いました。

今回は、釜山ではなく、仁川空港を利用します。滞在もソウルが中心です。悩んだのが、ガイドブックを買うかどうか。
何冊か見て、よっぽど買おうかと思ったのですが、昔、韓国に住んでいたというプライドが、必要ないと言う…

買うのをやめたのですが、これが、失敗の始まりだったかも…(^_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くのはやめようと思っています???

2012-08-04 13:01:24 | 学生との触れ合い
コンパでは、学生とゆっくり話ができるので楽しいです。

ある男子学生と話をしていたら、こう言いました。

「就職先は決まりましたが、しばらくしたら、働くのをやめるつもりです」

え???どういうこと???結婚して、奥さんに養ってもらうってこと???

「いえ、違います。父のように、自分の会社を持ちたいと思っています」

おお、素晴らしい。その心意気も素敵だと思うし、父を尊敬しているというのも、若いときにはすぐに言えないことなので、立派だなと思いました。さらに、自分の会社を持つということが、働くことではないというのも、面白い発想だなと思いました。その学生にとっては、組織に属することが働くで、自営するのは、働くことではないのかもしれません。その感覚はわかるような気がします。

若者よ、未来は明るい。がんばれ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気ではなく・・・

2012-08-04 12:54:23 | 学生との触れ合い
昨日は、ゼミのコンパでした。仕事で気になることがあったので、欠席しようかとも思ったのですが、基本的に宴会が好きなので、行くことにしました。でも、お酒はやめて、ソフトドリンクに・・・。今までのコンパではありえないことです^^

最初に、先生はビールですよね、と言われて、私が、

「あ、今日はちょっと・・・・」

というと、学生が、

「えっ?!先生、病気ですか?!!!」

わははは。違います。

「病気なら飲みますが、仕事が残っているので^^」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月9」主題歌における語彙調査

2012-08-03 16:03:41 | 研究演習2012
要旨
 「月9」主題歌の歌詞に着目し、語彙調査を行った。伊藤(2001)の「1970年以降日本語の歌詞の中に英語の単語やフレーズをいれる傾向が次第に増加してくる」という考察をもとに、歌詞に含まれる外国語の割合をみることで時代比較を行った。調査対象は「月9」(毎週月曜日21:00~21:54 フジテレビ系列)の主題歌で、1987年4月から2011年までドラマ枠として放送されたものとする。「月9」を調査対象に選んだのは、主題歌に起用された曲の多くは大ヒットを記録し、特にCDが爆発的に売れていた90年代は多数がミリオンセラーになった。社会現象になったドラマ等もあり、「月9」はその時々の時代背景を表すと考えたからである。
 伊藤(2001)に「1970年以降日本語の歌詞の中に英語の単語やフレーズをいれる傾向が次第に増加する。」とあるように、外国語の使用率は時代が経つにつれて増加すると予想したが、本研究ではそのような調査結果は得られなかった。また外来語より外国語の割合が比較的高く、歌詞はほぼ和語でなりたっている。また、高頻度語彙を挙げると、主題歌売り上げ枚数のトップ10では「君-52」「僕-18」「あの-17」「あなた-11」「会う-10」「心-9」「夢-9」「時-8」「誰-7」「いつも-6」が高頻度語彙トップ10であった。高頻度語彙においては時代が進むにつれて「君」「僕」が圧倒的に増えており、時代による変化がうかがえた。また、第3位の「あの」については小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」において多くつかわれていたため、高頻度語彙とは決定しがたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする