アクションカメラ弐号機が不調。
この子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/7582875d7d694861ca0c092a9dcc76b0.jpg)
一昨年、アメリカ出張帰りに秋葉原で初号機を買ったんですが、これが初期不良で交換をお願いしたら、この弐号機が間違って送られてきて、そのままくれました。
一年半の間、我がVFRくんのツーリングのお供をしてくれたんですが。
でもバッテリーはすでに弱ってて、つねにオンケーブルで使ってましたが、ついに電源ケーブルコネクタがいかれてきました。
で、金曜日にポチッとしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/0580b25e500a9868d8cc1fbc532e6ace.jpg)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/2487b396d121a328ce3479235a377397.jpg)
全額ポイントですが。
で、届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/ebe3f1cc03e0f397f5d9f01eea344983.jpg)
とりあえず開けてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/00bf56b70703cf233dd5e1bb31af1fc2.jpg)
結構な箱に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/62f30ca1439c2f62ef38181743ec7f38.jpg)
そうだ、収納ケース付きでした。エアーパツキン(プチプチ)にくるまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/2c895526ca23f88548a624f4dc7c496c.jpg)
ごっついケースですね。
これも開けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/472cae1e4b3214c35aae1473b138f4de.jpg)
グッズがいっぱい。
とりあえず並べましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/10a781efb16fc9041a93dcd7ec04cc5a.jpg)
あらためてですが、Wimius Q1 Wi-Fi 4Kというやつです。
ひと通り見てみましょう。
本体です。防水ケースに入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/dc41fc6edfaf4f73e23010513787c81d.jpg)
防水ケースから出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/8e6f1bb54b9b5e5ff456a1b473419fc9.jpg)
色は黒です。オーダーするときになにも考えなかったですが、ほかの色もあるようです。
上部にスイッチ。シャッターかな?電源かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/fbb13191d6d7b2bb3f44953c4bdfccb8.jpg)
サイドにMicroSDとMicroUSB。電源でしょうね。
残りはMicroHDMIですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/6847ad74ff0d2eecfac09498d4ec07a4.jpg)
反対側はスイッチ。ズームとかメニュー用でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/8afb5f786a2db6fca2efc4600d20fee9.jpg)
下部は撮り忘れました。。。
防水ケースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/04b14c520c6269ba1b7d9d10917ad714.jpg)
マウント用のフレームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/da1bbf51f78d323ae25096ad567dd464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/44651137e1e74840c300bc8bedbf02e7.jpg)
このフレームがあれば、バイクのステーに今のバイクマウントでつけられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/a0939c992846fd5a1bae9d35c597b09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/43c9660ce5c1d86794262674ff73da4f.jpg)
防水ケースの予備の蓋ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/b4a21424392f330a7951fa7ff255f032.jpg)
バッテリー2個と充電器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/8f4c041a52fd96f771813f0dd85e640a.jpg)
バッテリー交換ができるのが嬉しいですね。
充電も別でできるみたいだし。
このバッテリー、汎用的なヤツですかね?
なら、さらに嬉しいですが。
で、マウント用機器いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/2c0e8c7bc9b307b7494439dc2afd90f3.jpg)
まぁ、バイク用のマウントは今のカメラマウントの方が良さそうです。
一度つけて試してからですが。
その他一式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/1def8d651187652a09a71b67390da178.jpg)
これだけ色々ついてるとお値打ち感が出ますね。
欲しいのは本体とバッテリー、充電器だけですが。
今日はここで時間切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/63f8d60fea69e4f3b368885835719ede.jpg)
動作確認やマウントのテストはこれからですね。
順次レポしますね。
この子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/7582875d7d694861ca0c092a9dcc76b0.jpg)
一昨年、アメリカ出張帰りに秋葉原で初号機を買ったんですが、これが初期不良で交換をお願いしたら、この弐号機が間違って送られてきて、そのままくれました。
一年半の間、我がVFRくんのツーリングのお供をしてくれたんですが。
でもバッテリーはすでに弱ってて、つねにオンケーブルで使ってましたが、ついに電源ケーブルコネクタがいかれてきました。
で、金曜日にポチッとしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/0580b25e500a9868d8cc1fbc532e6ace.jpg)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/2487b396d121a328ce3479235a377397.jpg)
全額ポイントですが。
で、届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/ebe3f1cc03e0f397f5d9f01eea344983.jpg)
とりあえず開けてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/00bf56b70703cf233dd5e1bb31af1fc2.jpg)
結構な箱に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/62f30ca1439c2f62ef38181743ec7f38.jpg)
そうだ、収納ケース付きでした。エアーパツキン(プチプチ)にくるまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/2c895526ca23f88548a624f4dc7c496c.jpg)
ごっついケースですね。
これも開けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/472cae1e4b3214c35aae1473b138f4de.jpg)
グッズがいっぱい。
とりあえず並べましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/10a781efb16fc9041a93dcd7ec04cc5a.jpg)
あらためてですが、Wimius Q1 Wi-Fi 4Kというやつです。
ひと通り見てみましょう。
本体です。防水ケースに入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/dc41fc6edfaf4f73e23010513787c81d.jpg)
防水ケースから出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/8e6f1bb54b9b5e5ff456a1b473419fc9.jpg)
色は黒です。オーダーするときになにも考えなかったですが、ほかの色もあるようです。
上部にスイッチ。シャッターかな?電源かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/fbb13191d6d7b2bb3f44953c4bdfccb8.jpg)
サイドにMicroSDとMicroUSB。電源でしょうね。
残りはMicroHDMIですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/6847ad74ff0d2eecfac09498d4ec07a4.jpg)
反対側はスイッチ。ズームとかメニュー用でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/8afb5f786a2db6fca2efc4600d20fee9.jpg)
下部は撮り忘れました。。。
防水ケースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/04b14c520c6269ba1b7d9d10917ad714.jpg)
マウント用のフレームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/da1bbf51f78d323ae25096ad567dd464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/44651137e1e74840c300bc8bedbf02e7.jpg)
このフレームがあれば、バイクのステーに今のバイクマウントでつけられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/a0939c992846fd5a1bae9d35c597b09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/43c9660ce5c1d86794262674ff73da4f.jpg)
防水ケースの予備の蓋ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/b4a21424392f330a7951fa7ff255f032.jpg)
バッテリー2個と充電器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/8f4c041a52fd96f771813f0dd85e640a.jpg)
バッテリー交換ができるのが嬉しいですね。
充電も別でできるみたいだし。
このバッテリー、汎用的なヤツですかね?
なら、さらに嬉しいですが。
で、マウント用機器いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/2c0e8c7bc9b307b7494439dc2afd90f3.jpg)
まぁ、バイク用のマウントは今のカメラマウントの方が良さそうです。
一度つけて試してからですが。
その他一式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/1def8d651187652a09a71b67390da178.jpg)
これだけ色々ついてるとお値打ち感が出ますね。
欲しいのは本体とバッテリー、充電器だけですが。
今日はここで時間切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/63f8d60fea69e4f3b368885835719ede.jpg)
動作確認やマウントのテストはこれからですね。
順次レポしますね。