アクションカメラ参号機が来てテストツーリングしましたが、音声系の雑音がひどいんで、外付けマイク化を進めてます。
一旦バラして、内臓マイクを外して外付けマイク用のピンジャックをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/5f345780741c4340ea185caa60cf5101.jpg)
実機テストといっても、色々試してから帰って動画を見て聞いて、それから評価なんで、テストは昨日の火曜日、ブログ記事は今日の水曜日に書いてます。
昨日の火曜日、さあ〜これからVFRくんでテストという時に奥さんからコールがきてました。奥さんも火曜日はお休みなんで、お買い物とお昼ご飯にお付き合いしました。
夕方から雨になるんで早めにテストしたかったんですが。。。
ということでしたが、帰ってきたらまだ時間が残ってた、雨もまだ一時間ぐらいは持ちそうなんで、速攻でテストに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/b097a64215ebdb2bf6cb007bcd4bee54.jpg)
まずはテストその1。
外付けマイクをリアのシート下に設置してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/63f4ff7829e29eca1ac5e3b21097ac41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/f46211566f1bb3b332cc0ac0755ba2ee.jpg)
配線の都合で左右を入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/22c6ed00bf4c972aae611861112ddd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/520bdd6faf4ed5f2b72d43e4053bacb4.jpg)
テストその1の動画です。
20180417 01 MovieCam3 Test1
エンジン音のピックアップは格段に向上しました。
でも、エンブレ時や高速時の風切り音か雑音はひどかったですね。
テスト中はすぐに結果がわかりません。
評価は後にしてテストその2に移ります。
次はシート真下につけてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/01c33c998d97ac62c8e7e4a6b566572c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/67c34c39a7df1905209aa63d7e94c96b.jpg)
テストその2の動画です。
20180417 02 MovieCam3 Test2
風切り音がテストその1よりましですね。
ではテストその3です。
同じシート下ですが反対向きにつけてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/acc10838325d50fd66b269b15c46ded8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/0da1d8180fd3d3d1b1d56ddb71ec95b3.jpg)
テストその3の動画です。
20180417 03 MovieCam3 Test3
テストその2と同じ場所にマイクをつけましたが、こっちの方がいいみたいです。
風切り音は残ってますが。
結果がわからないのでテストその4をやっておきます。
最後はスマホケースの中にマイクを入れてみます。
そろそろ雨が降ってきそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/62958c34965e20276315450eacf83efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/179904af21fb0f01d5a7bd7d6adcfa45.jpg)
テストその4の動画です。
20180417 04 MovieCam3 Test4
スマホケース内の選択肢はなさそうです。
音がこもるし、ケースそのものの雑音や風切り音が入っちゃいます。
結果、テストその3をベースにしますが、風切り音対策も考えます。
『モフモフ』カバーですね。
とりあえず、これは買ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/138269f573bda612a7a696f140dd23c9.jpg)
キッチンスポンジです。
雨が降り出しましたから、今日はモフモフテストはできませんが、ウインドブロッカーになりそうなものを百均で買っておきます。
女性用のメイクアップスポンジ。パフですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/876193125d000dc7307b9ac33ffc661b.jpg)
使えなかったり余ったら奥さんにあげましょう。
なんか女性用のカーラーにスポンジ製品がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/122e670d11dfaa70acd4a11fbfaa4d03.jpg)
使えますかね?
あとはスポンジボールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/4f9c7fce05cd46c8a11a29ab95a4695d.jpg)
ついてたラケットは不要なんでぽいしちゃいました。
さあ〜、この辺のモフモフ候補を順次試してみましょうか。
一旦バラして、内臓マイクを外して外付けマイク用のピンジャックをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/5f345780741c4340ea185caa60cf5101.jpg)
実機テストといっても、色々試してから帰って動画を見て聞いて、それから評価なんで、テストは昨日の火曜日、ブログ記事は今日の水曜日に書いてます。
昨日の火曜日、さあ〜これからVFRくんでテストという時に奥さんからコールがきてました。奥さんも火曜日はお休みなんで、お買い物とお昼ご飯にお付き合いしました。
夕方から雨になるんで早めにテストしたかったんですが。。。
ということでしたが、帰ってきたらまだ時間が残ってた、雨もまだ一時間ぐらいは持ちそうなんで、速攻でテストに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/b097a64215ebdb2bf6cb007bcd4bee54.jpg)
まずはテストその1。
外付けマイクをリアのシート下に設置してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/63f4ff7829e29eca1ac5e3b21097ac41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/f46211566f1bb3b332cc0ac0755ba2ee.jpg)
配線の都合で左右を入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/22c6ed00bf4c972aae611861112ddd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/520bdd6faf4ed5f2b72d43e4053bacb4.jpg)
テストその1の動画です。
20180417 01 MovieCam3 Test1
エンジン音のピックアップは格段に向上しました。
でも、エンブレ時や高速時の風切り音か雑音はひどかったですね。
テスト中はすぐに結果がわかりません。
評価は後にしてテストその2に移ります。
次はシート真下につけてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/01c33c998d97ac62c8e7e4a6b566572c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/67c34c39a7df1905209aa63d7e94c96b.jpg)
テストその2の動画です。
20180417 02 MovieCam3 Test2
風切り音がテストその1よりましですね。
ではテストその3です。
同じシート下ですが反対向きにつけてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/acc10838325d50fd66b269b15c46ded8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/0da1d8180fd3d3d1b1d56ddb71ec95b3.jpg)
テストその3の動画です。
20180417 03 MovieCam3 Test3
テストその2と同じ場所にマイクをつけましたが、こっちの方がいいみたいです。
風切り音は残ってますが。
結果がわからないのでテストその4をやっておきます。
最後はスマホケースの中にマイクを入れてみます。
そろそろ雨が降ってきそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/62958c34965e20276315450eacf83efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/179904af21fb0f01d5a7bd7d6adcfa45.jpg)
テストその4の動画です。
20180417 04 MovieCam3 Test4
スマホケース内の選択肢はなさそうです。
音がこもるし、ケースそのものの雑音や風切り音が入っちゃいます。
結果、テストその3をベースにしますが、風切り音対策も考えます。
『モフモフ』カバーですね。
とりあえず、これは買ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/138269f573bda612a7a696f140dd23c9.jpg)
キッチンスポンジです。
雨が降り出しましたから、今日はモフモフテストはできませんが、ウインドブロッカーになりそうなものを百均で買っておきます。
女性用のメイクアップスポンジ。パフですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/876193125d000dc7307b9ac33ffc661b.jpg)
使えなかったり余ったら奥さんにあげましょう。
なんか女性用のカーラーにスポンジ製品がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/122e670d11dfaa70acd4a11fbfaa4d03.jpg)
使えますかね?
あとはスポンジボールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/4f9c7fce05cd46c8a11a29ab95a4695d.jpg)
ついてたラケットは不要なんでぽいしちゃいました。
さあ〜、この辺のモフモフ候補を順次試してみましょうか。