飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/2 Wed GW九州ツー速報(5)

2018年05月02日 23時00分08秒 | バイク
GW九州ツーリングの2回目をしてます。
去年に引き続いての九州ツーです。

今日で5日目。

国道制覇もしてますから、ブログ記事はきちんとあげますが、記録用に速報もあげます。

初日はHWで広島に出て、日本海側をまわって下関に出るR191を制覇。ついでに角島大橋も見物してきました。
関門トンネルを抜けてR3制覇に着手しましたが、門司港国道のR198制覇に寄り道。
引き続いてR3区間制覇に入りますが、RBさんに緊急ピットイン。
先週のパンクがなおってなくて、スローパンクチャーを直してもらいました。
で、鳥栖の漫喫でお泊り。

2日目は鳥栖から。
まずはR34制覇に着手。でも終点の長崎までは行かなくて、佐賀までの区間走破で止めて、唐津行きのR203を先に制覇。
そのまま唐津-伊万里-平戸-佐世保のR204玄界灘コースを制覇。
で、佐世保からはR206を制覇しつつ長崎に。続きで、今度はR34を長崎側からスタートしました。
帰りのR34も一気に制覇しなくて、武雄でR35制覇に切り替えてこの日2回目の佐世保へ。先にR35の制覇を完了しました。で、武雄に戻ってR34の残りを走ってR34も完走。
この日も同じ鳥栖の漫喫です。

3日目です。

初日のR3区間走破、門司から鳥栖までを引き継いで、この日は鳥栖から鹿児島まで走りました。修行以外のなにものでもありません。
あろうことか、Uターン失敗してたちごけさせちゃいました。。。。。
でも、R3は完走。
で、続きでR225です。ハイペースで走り切って枕崎。
翌日の雨予報を考慮して、枕崎から南さつままでR226後半区間を先に走っちゃいました。
で、指宿に来てホテル泊です。
今回の九州ツーで唯一取ったホテルです。

4日目。
雨のため、予定コースを短縮。
R226を指宿から鹿児島に走って昨日に引き続き区間走破その2、市来にワープしてR270を枕崎まで走って制覇。枕崎から指宿までR226その3を走って前日のR226と合わせてR226完走。
指宿からフェリーを使ってR448で宮崎に、って計画は雨がひどくなって来たんキャンセルです。
HWで一気に宮崎へ行きましたが、途中でトラブル。
R226渋滞回避で走った指宿スカイライン、山の上はガスで景色が見えないどころか、前も見えません。越えるのに一苦労。
それからHWを走りましたが、ヒップバッグが外れてかなりの時間リアのエギゾーストに焼かれて溶けちゃいました。
で、直前にゲットしたホテル泊。
百均でロストしたグッズを仕入れて、マッサージにも行きました。

で、今日の5日目です。

朝から大雨。夜まで止みそうにありません。
当初計画では、宮崎から延岡まで走ってR218、熊本からケニーロード、阿蘇山を越えてR212で中津、国東半島のR213で、大分、って思ってましたが、この土砂降りでは無理ですね。
色々とコースを考えましたが、熊本にホテルが取れそうなんで、今日は予定コースを熊本止まりにしましょう。

ということで、今日はR218じゃなくてR219で熊本に出ただけです。
でもこの大雨、レインもあまり役に立ってなかったです。レインウエアもバッグカバーも。

まぁなんとか熊本について街中見物。
馬刺しも食べました。

明日は、予定の残りを走りましょう。

今日はR219を制覇したんで、今回の国道完全制覇はR191,R198,R203,R204,R206,R35,R34,R3,R225,R226,R270に、今日のR219の12本です。

国道完全制覇コレクションは111でしようね。

いや〜楽しいです。

明日は晴れるでしょうね。
本命の阿蘇です。しっかりムービーも撮りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW九州ツー(33) 熊本の夜

2018年05月02日 22時33分53秒 | バイク
GW九州ツーリング第二弾も5日目。

今日一日中雨予報なんで、予定を短縮して宮崎から熊本までのR219制覇だけ。

ビショビショになりながら、それでも熊本まで完走しました。




早速ホテルに移動です。

15:25 44,983 熊本ホテル到着。


まずはチェックイン。ビショビショでごめんなさい。
部屋に入りました。






スーパーホテルですが、値段の割にいいですね。

お風呂に入って、洗濯機を回して、部屋ではドライヤーフル稼働。
やっぱ大風呂はいいですねえ。

なんとかジーンズを乾かしたんで熊本の街中徘徊に出ます。

ホテル前から市電で二区間だとか。






乗り場はすぐです。





程なく一本来ました。






でもいっぱいで乗れないです。
次のを待ちましょう。

すぐに来ました。




交通系ICカードで乗れるんで助かります。

二区間でおりました。

ここがアーケードの入口ですね。




では徘徊開始!アーケードへ



ここにも山ちゃんがあるわ。
世界に羽ばたいてますね。



アーケードを突き抜けて、熊本城の通りに出ました。








去年はバイクを止められず、熊本城を十分撮れませんでした。
今年はくらいですが、しっかり熊本城を。



















この角度が有名なアングルですかね?



まぁこんなもんですか。

今日はゆっくり晩御飯です。
熊本名物ということで、馬刺しのあるお店を探しました。



きました!馬刺しです!

シーザーサラダに

焼き鳥を。


こんな半地下のお店でした。

馬刺しをいただきましたが、焼き鳥やさんなんでリーズナブルでした。







帰り道に熊本ラーメン屋さんが、、

吸い込まれてしまいました。。。

こんなメニュー



あっさりトンコツなんでしょうね

美味しいです。




ということで晩御飯を堪能しました。
シメのラーメンも。

ではホテルに戻りましょう






ふたたび市電に



きました。








ホテルの前まで




ということで熊本の夜でした。

今日はR219を走りましたが、夜のニュースを見てたら、今日走った人吉の辺は電車も大雨で止まったみたい。

すごい雨だったしよく走ったわ。
リアタイヤも二、三回ホイルスピンで滑ったし。

ということで、本日は215kmです。


さあ〜明日は阿蘇だ!

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW九州ツー(32) 国道219号制覇

2018年05月02日 22時32分19秒 | バイク
GW九州ツーリング第二弾も5日目。

昨日は雨の中を宮崎まで来ましたが、今日は一日中雨予報です。
もともとの計画は、熊本までどれか国道制覇をして阿蘇、中津へだったんですが、今日の雨は酷そうなんで熊本止まりにしましょう。明日は晴れそうだし。

なら今日の国道制覇は、宮崎から熊本までのR219だけですね。

2日続けて雨装備で出発です。






09:30 44,768 宮崎

雨で写真が期待できないんで撮れるときにパチリ。

まずは去年、夜中に雨の中走ったR10を北上してR219起点に向かいます。

起点に来ました。



なんだ、このコンビニ、去年も休憩に使ってますわ。

ここがR219起点交差点だったんですね。










軒下でしっかり記録です。

09:45 44,775 R219宮崎

では出発!

この雨じゃ写真はほとんどないでしょうね。まぁ走りますか。


とはいえまずは補給です。


写真の隅にかろうじておにぎり。
今日はこのおにぎりで我慢かも。



09:55 44,778 そらと R219宮崎
14.7L 273.2km→18.5km/L

とりあえず、ひたすら走ります。

交互通行区間に短いトンネルがありました。

こういった日はここが休憩の場所になります。







このR219、山間部は程よいクネクネ。
晴れた日に走ったら楽しいだろうな、と思いますが、残念ながら大雨。
だんだん雨がひどくなります。
ホント交通規制がかかりそうです。


写真は撮れませんがドンドン走ってます。
道の駅があったんで録音休憩です。

13:10 44,924 坂本

で、またiPhoneにやられた。
道の駅写真がないわ!

出発して程なくR3に合流。

ここで休憩とiPhone再充電開始。
モバイルバッテリーが逝ってしまったんでレインカバーぐるぐるでVFRくんの電源を使います。

でも、またしてもiPhone反乱!
ここの写真も失いました。

全くどうなってるんだ!

ここ八代でR3に合流しましたが、ちょっと方向を失って鹿児島方向に走り始めちゃいました。
おととい通ったところですが、R3に沿って左折するところで気づきました。

危なかった。

で、写真を撮ることもなくもう熊本です。

雨もほとんど上がりました。


ゴールも至近ですね。





もう一息です。







もうちょっと!







で、ようやくとゴールしました。

去年もきた熊本城を見るための道ですね。





この先が熊本城。




国道219号の走破完了です。

15:10 44,980 R219熊本

雨のR219、メーターで205km、5時間25分でした。



ではホテルへ行きましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW九州ツー(31) 宮崎。まだ雨。

2018年05月02日 22時31分50秒 | バイク
GW九州ツーリング第二弾も5日目に入りました。

昨日は雨の中、指宿のホテルを出発、薩摩半島制覇でR226コンプ、R270走破をしましたがそこで断念。
雨がひどいんで指宿から宮崎まで、フェリーを使いながらR448かR269を、と思っていたのをキャンセル、指宿スカイライン、九州自動車道、宮崎自動車道を使って宮崎にきました。


まずは朝ごはんです。



ビュッフェです。あいかわらず貧乏性ですが。


ホテルのロビーです。


さあ〜今日のコースはどうしようかな?


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする