飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

11/27 Wed 今日も博多へ

2019年11月27日 22時00分00秒 | 
今日も夕方から博多に行きます。
一昨日博多にいたんですけどね。

まずはお約束、淀屋橋です。

大阪メトロで新大阪に行きます。
一昨日は飛行機で欠航に遭いましたから、今日は新幹線。

先頭を陣取ってパチパチ。
淀川を越えるところですね。


新大阪に着きました。

この辺りの写真もお約束。

新幹線改札でもパチリ。これも定番です。

早く着きすぎました。
向かいのホームのさくらもまだ来てなかったわ。

一度下に降りてラーメンでもと思いましたが、すでにビールを買い込んでましたから我慢しました。

ホームに上がってきました。やっとさくらが入線してました。

これに乗るんじゃないですけどね。



きました。いつも乗ってるみずほです。

入線してくるときにパチパチするのはルーティンです。ワンパターンとも言いますが。

やっときましたね。ワンパターンでもパチパチ。

もう一枚ありました。

いつもの7号車です。
一般ののぞみではグリーン車の位置ですから、エレベーターたエスカレーターぎ近いんですよね。

今日は9A席が取れました。
一人席です。通路側と窓側兼用です。
ゆっくりとパチパチできますね。
でもiPhoneカメラじゃ、、、

ダメだわ。新大阪駅を出るところなんですけど。

新大阪の操車場もダメ。


新大阪を出てしばらくしたところで、南の方角に航空機のライト。
なんか離陸機のライトじゃなさそう。
よく見てると3機ぐらいが近寄って飛んでて、さらに見てると円を描いて周回してます。
西宮か尼崎市あたりです。
なんかあってニュースヘリが飛んでるのかな?

→→→あたりでした。
暴力団抗争でマシンガン乱射だってさ〜


なんて、うとうとしてたらもう博多です。

さっさとホテルバス乗り場に移動します。

みずほが20:49着陸後で、ホテルバスが21:00ですからね〜


ちょっと雨が降ってますね。


で、チェックイン。

まぁ、いつも同じ部屋ですね。
当たり前ですけど。


で、日曜日に来れなかったココ。

マッサージです。

足裏15分、全身45分です。

あー、楽になった!

ということで明日の仕事に備えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27 Wed ライナー29回目

2019年11月27日 08時00分00秒 | 
今日から再び博多出張です。
多少のお荷物がありますから贅沢通勤です。

いつものように、乗れるかどうか目処がついたところでチケット購入。

窓側が空いてましたね。



ライナーは久しぶりかな?
前回は9/10みたいですから、二ヶ月以上節制してたんですね〜


ホームの端から。
天の川の堤防は桜並木ですから紅葉してます。


お約束ですからね。撮ります。


出発!

枚方市の駅を出ました。

今日のおねーさん。


鉄ヲタモード

萱島の車両基地です。



京橋到着。

JR環状線です。


さて、ここからチャレンジショットです。

まずは『写るかな?』チャレンジ。

やっぱiPhoneカメラじゃダメだわー

続いて、緊張感なしで『ビルの隙間に大阪城』チャレンジ。

まずはお試しでOBPなんぞ


クリスタルタワーだね


ここから隙間大阪城チャレンジ。

あの隙間から見えたけど写真はバツ

この隙間は定番ですが、、

写真はバツ。
ちょいと写ってますけどね。

ここはチャレンジ。ダメでした。


チャレンジ区間が終わっちゃいました。


まぁ、『撮りまとめ』な、ポイントですね、ここは。


で、北浜到着。

キチンとお見送り

さよなら〜

またね〜


ということで、ライナー29回目でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする