我が帝国の総統デスクですが、HDMIマトリックスセレクタを導入しました。
4入力2出力です

多少の問題もありますが、もう少し慣らしです。

4入力2出力です

多少の問題もありますが、もう少し慣らしです。
総統デスクの改善のためにちょいとお買い物にでました。

靴を、、、

って、これは工作の本命ではありません。

靴を、、、

って、これは工作の本命ではありません。
小物をたくさん買ってきました。

目的はモニターにつけたLEDライトの安定化です。それらしいクリップ系の部品をいろいろ試そうかと。

目的はモニターにつけたLEDライトの安定化です。それらしいクリップ系の部品をいろいろ試そうかと。
結果、鴨居フックの違うモデルがフィットした感じです。

右側のフックがフィット、左側はポイですかね。

右側のフックがフィット、左側はポイですかね。
ついでに、重宝してたライトが壊れちゃいました。

高いもんじゃないですが、送電ルートの部品がどんどん脱落、ついに電池ボックスの金具が取れちゃいました。

高いもんじゃないですが、送電ルートの部品がどんどん脱落、ついに電池ボックスの金具が取れちゃいました。
なら、分解してみましょう。

簡単な作りですねー

簡単な作りですねー
センサーが付いてますが、そこだけ基盤のお世話になってる感じです。

なんかに使えないかな?

とりあえず場所はあるんで部品取りに残しておこうかな。

なんかに使えないかな?

とりあえず場所はあるんで部品取りに残しておこうかな。
そうそう、本日の記事の本命は、モニターにつけたLEDライトの安定化です。
それ以外のネタの方が多かったですけど。