goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

3/31 Wed 大川の夜桜

2021年03月31日 22時00分00秒 | 日記
今日は出勤日。
ギリで大川のさくらを拝めました。

満開は越えたみたいです。

造幣局の通り抜けも難しいでしょうから、ソメイヨシノを楽しまなきゃね。

ホント、いい感じですよね~


明日も出勤予定なんで、今年のラストさくらかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 Wed いとしのエリー

2021年03月31日 08時30分00秒 | 日記
いとしのエリー。
サザンオールスターズの有名でいい曲でもありますが、本日の話は30年ぐらい前の漫画のことです。

高見まこさんが書いた週刊誌の漫画で、若い女性教師の串田枝理子、通称エリーと、高校生の上野晋平の恋愛漫画です。
女教師と生徒の恋愛で、不倫みたいな禁断の恋ではないですが、公然と出来ない恋愛で、何度も何度も問題が起きて別れそうになったりくっついたりして最後はハッピーエンドのお話です。


30年前といえば私が高校生か大学生の頃ですが、この漫画にはそこそこハマってコミックを全巻持ってました。
その後そのコミックは弟君のところにありましたが、最近私のところに帰ってきたんで読み返しました。

当時、私も登場人物と同世代でしたから楽しんで読んでたと思いますが、すでに30年経ってますから、おおよそのストーリーは覚えていたんですが個々のエピソードはほとんど忘れてます。
で、今回のあらためての読み返しは実は大変でした。


公表できない恋の中で色々な問題にぶち当たります。
周囲にバレそうになったり、エリーに言い寄ってくる奴らが出てきたり、晋平くんにも女の子が寄ってきたり親にしばかれたり。
とにかく週刊誌の漫画なんで色々な困難なエピソードが次々と現れます。

ホント、当時は私も楽しんでだと思うんですが、この歳になって読むとメチャクチャしんどかったです。読むのが辛くなるんです。
いい歳して変に感情移入してしまって、間題が起きてそれが悪化すると漫画を読む手が止まります。
問題が起きると私もなんかイライラしちゃって、その後の展開を覚えてませんから都度ハラハラ、ムカムカしてしまって、一旦心を落ち着けてから続きを読むようになってました。

仕事の合間に読むんですが、ホント、途中でイライラして、席を立ってフラフラしながら落ち着き直して読む、が続いてました。
やっと終わりに近づくと今度は早くハッピーエンドのゴールを見なきゃ心が落ち着かなくなって、、、
やっと一周読み終えました。

ちょっと読むとハタと本を閉じて心を落ち着けて再び本を開く、の繰り返しでした。


ただの週間連載漫画だったと思うんですが、今回はかなり自分の感情の起伏を体感してしまいました。

あらためて思いますが、若い頃に比べて歳をとった今の自分の方が多感になったんじゃないかと思います。
たくさんの経験を積んだ今の方がこういったストーリーから感じること考えることが多くなったんでしょうね。

最近読んだ漫画で、エンジェルハートでほろりとしたり、いとしのエリーでイライラ、ハラハラ、ドキドキしたり。

正直、続きを読むのがこわい、ってほどのめり込んだのは久しぶりでした。

せっかくなんで感じたことをメモに残しました。

高見先生、今更ながらですか、いいお話をいただいたことに感謝します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 Wed さくら日記 満開!

2021年03月31日 07時36分00秒 | 日記
例年と同じく、今年もさくら日記です。
在宅勤務が多いんで、今年は毎日の観察ができませんでしたが、それでも開花日と満開日はおさえました。

我が標本木です。

3/19の出社日に開花。10輪ぐらい咲きました。
で、本日満開宣言です。

もしかしたら昨日が満開だったかも。

まぁいいです。
今年も開花と満開をおさえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする