飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

11/27 Mon 本日のラーメン 笑福

2023年11月27日 15時30分00秒 | 日記
今日のランチは久しぶりの笑福です。


夏場は暑すぎてなかなか足が向かなかったんですよね。

天神橋を渡ってテクテクと歩きます。

事務所から結構な距離がありますが、ラーメンのためなら歩けます。

券売機。
不調なことが多い機体ですが、今日は順調に稼働してました。

お作法です。
ジローインスパイヤ系ですからね。

店員までインスパイヤしなくていいです。
あの態度を真似るようならすぐに離れます。

きました。


今日はいつもの辛味噌じゃなくて普通の味噌。
カツオとカラメを増して、もやしはちょいマシ。

なんでこの高さ。

味噌でも濃い味ですね。
美味いです。


そうそう、ここはつけ麺もありましたね。
一度試さなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27 Mon 2023年2回目九州ツーリング 総集編

2023年11月27日 08時30分00秒 | バイク
この四連休は今年2回目の九州ツーリングでした。

九州で未走破国道は、災害通行止めだったR446(R388重複)と未開通のR497(西九州道)です。
この確保を目指してGWに続いて今年2回目の九州ツーリングを計画してました。
R497西九州道はとりあえず走り切りましたが、R446は通行止めが解けてなく、結局国道ステッカー捕獲作戦ツーリングになりました。

ブログ記事はこれからですが、いつものように総集編からあげます。


2923.11.23(Thu)


大阪—-第二京阪-近畿道-中国縦貫-播磨道-K28-R2-山陽道-R375—-西条

334km、3時間50分


西条—-R375-山陽道-R2-山陽道-R190—ドライブインみちしお

210km、2時間20分

ドライブインみちしお—-R2-R491-中国道-東九州道-K625-R213—昭和ロマン蔵 夢町三丁目館

125km、2時間5分


昭和ロマン蔵 夢町三丁目館—-K29-K716-K617-東九州道-大分道-九州道—-太宰府

155km、3時間

2023.11.23 = 824km


2023.11.24(Fri)


福重JCT—(R497西九州道制覇)—-武雄JCT



太宰府—-福岡都市高速-R497—唐津IC—-唐津東港—-唐津IC—-R497-K61-K227-西九州道—-武雄JCT—-長崎道-長崎BP-川平道—-長崎時津—-川平道-長崎BP-長崎道—-大村

286km、14時間5分(壱岐島ツアー含む)


2023.11.25(Sat)

大村—-R34-R57-K55-R251—千々石—-R57—雲仙—R57-フェリー-R3—出水—-R447-R328—さつま—-R504-K50-九州道-宮崎道-K25-R10—大分

538km、13時間15分


2024.11.26(Sun)

大分—-R217-九四フェリー-R197-松山道-高松道-淡路鳴門道-阪神高速7号-中国縦貫-近畿道-第二京阪—-大阪

487km、9時間25分

四日間トータルで2,135km走りました。

三泊4日、漫喫三泊です。

壱岐島に渡って玄海酒造さんを訪問しましたからお土産も。

帰宅とともに届きました。

国道完全制覇コレクションはR497を追加して443/459国道になったはずです。

国道ステッカーは、、、

10枚追加してトータル388枚!



うふふ、、、
うまくすると全国一位になれますね。


とにかく寒かったツーリングでした。
九州国道制圧はなりませんでしたが、国道ステッカー全国一位を期待して。。。

許可をくれた奥さん、ありがとうね。
またツーリングに行かせてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする