今週末は山形まで国道458号制覇にきてます。
国道完全制覇コレクションは457本と2国道を残すのみで、R58種子島区間は459国道完全制覇のフィナーレに残してますから、残りの一本、国道458号を走りにきてます。
国道458号は最後のダート国道で、大型オンロードバイクのVFRくんじゃ走破できないんで舗装されるのを待ってました。
やっと舗装された情報を得て去年に走るつもりでしたが、すぐに災害通行止めでまた塞がっちゃいました。
走破のチャンスをうかがってたんですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/a4462d1ae9d7ea5df6462beeb8cf1787.jpg?1717972145)
冬季通行止めが解けても災害復旧が秋までかかるようで、待っていられないんで、通行止め区間を迂回して走破扱いにしちゃいます。
と言うことで走ってきました。
『458』かぶりですね〜
証拠写真です。
分断北側の肘折温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/7dadef7dee073ef159b2fcd65afd6d7c.jpg?1717935793)
南側、銅山ゲートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/164c95d569ed011552cc9aefaaa8c625.jpg?1717935793)
十部一峠は抜けられませんでしたが、またそのうち走りにきましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/7867220458f50b92891385755db801de.jpg?1717936175)
目的を達成したんで南下を始めます。
行けるところまで行っちゃいます。
大阪に帰るだけなんですが、帰り道で二つやることがあります。
軽井沢で国道ステッカーの買い付けと、おそらく19万キロのキリ番確保です。
できる限り軽井沢に行きやすいところを目指して、行ける限り南下しようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/010a1221160212c7ce3cb1ae64414631.jpg?1717936175)
東北中央道を抜けてきました。
無料区間で死ぬほど遅い老害ブロックにイライラしながら福島県に出て、そのまま東北道を南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/bd64152cd4c360cce68f764a6af7536e.jpg?1717936175)
補給タイミングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/bd64152cd4c360cce68f764a6af7536e.jpg?1717936175)
補給タイミングです。
計算通り安達太良SAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/88e78d1d5565f551986b98f5b1d47b81.jpg?1717936175)
17:30 89,540 eneos安達太良SA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/88e78d1d5565f551986b98f5b1d47b81.jpg?1717936175)
17:30 89,540 eneos安達太良SA
16.5L 335.5km → 20.3km/L
先に補給しました。
先に補給しました。
サービスエリアの構造上、スタンドに先に入る感じでしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/727326c5e6caabed1e6d4f3c1b5e9b27.jpg?1717936176)
去年の北海道ツーリングの復路でここに寄りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/727326c5e6caabed1e6d4f3c1b5e9b27.jpg?1717936176)
去年の北海道ツーリングの復路でここに寄りましたね。
この後、R289の分断区間を走りに只見まで行ったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/34fa17e7b55acd11ed6f134e0ba57a9b.jpg?1717936176)
なぜかウルトラセブンがいるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/75abfe3c1bd92e52c9b936f353473cc4.jpg?1717936178)
しっかり記念写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/34fa17e7b55acd11ed6f134e0ba57a9b.jpg?1717936176)
なぜかウルトラセブンがいるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/75abfe3c1bd92e52c9b936f353473cc4.jpg?1717936178)
しっかり記念写真を。
引き続き東北道南下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/c7a28f54df03484f027c576049e9881c.jpg?1717936178)
黒磯パーキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/63beac9893f97bbd124919d75b14b888.jpg?1717936178)
宇都宮手前、那須塩原の一度先かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/e56657b725c844d7b7a37a0f39520bb1.jpg?1717936178)
さすがに疲れてきてますから休憩が1時間ごとになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/c7a28f54df03484f027c576049e9881c.jpg?1717936178)
黒磯パーキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/63beac9893f97bbd124919d75b14b888.jpg?1717936178)
宇都宮手前、那須塩原の一度先かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/e56657b725c844d7b7a37a0f39520bb1.jpg?1717936178)
さすがに疲れてきてますから休憩が1時間ごとになってます。
東北道を南下して北関東道にはいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/d996bf5b636db26b0c64e865e9a10929.jpg?1717936213)
予定通りのピットインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/9dae3e563e23343fb78a7fcb87e526a5.jpg?1717936213)
太田強戸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/150079eeb4e92af6c27983a055986dea.jpg?1717936213)
思ったより順調に走れました。
渋滞もなく、前からの老害煽りやぶっ飛ばし煽りに会うことなくこれました。
ただ、、、
(((閲覧注意)))
羽虫との戦いは激しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/dd4652e45af12a0e7b4d042dc65f1f4d.jpg?1717936213)
ここで今晩のお宿を探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/dd4652e45af12a0e7b4d042dc65f1f4d.jpg?1717936213)
ここで今晩のお宿を探します。
漫喫の個室が空いているかどうか。
伊勢崎が最寄ですが、前橋や高崎も行けそうで部屋もありそうです。
もう少しだけ足を伸ばしましょう。
なんとか関東圏まで帰ってこれましたね。
20:05 89,731 太田強戸
無事にお宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/96eb8d42913c756815911ad63245014b.jpg?1717936213)
使ったことのある高崎にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/d7ea0475b39b700e4b928b6257444113.jpg?1717936213)
受付カウンターが2階にあって個室が一階のパターンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/3274f5b30b9e14816c4d99f35397bdf7.jpg?1717936215)
買い出しに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/44bbb381221ec3bf8b054801806ea4f1.jpg?1717936216)
ビールとおつまみを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/731b332443dbdb00c203e737d7953a1e.jpg?1717936216)
ということで本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/712d26b99e96154c1b19ec204610ef01.jpg?1717936216)
20:30 89,763 高崎20:05 89,731 太田強戸
無事にお宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/96eb8d42913c756815911ad63245014b.jpg?1717936213)
使ったことのある高崎にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/d7ea0475b39b700e4b928b6257444113.jpg?1717936213)
受付カウンターが2階にあって個室が一階のパターンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/3274f5b30b9e14816c4d99f35397bdf7.jpg?1717936215)
買い出しに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/44bbb381221ec3bf8b054801806ea4f1.jpg?1717936216)
ビールとおつまみを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/731b332443dbdb00c203e737d7953a1e.jpg?1717936216)
ということで本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/712d26b99e96154c1b19ec204610ef01.jpg?1717936216)
上山—-東北中央道-東北道-北関東道—-高崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/9d2c661d1cb86b90a85e5c69c6913b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/9d2c661d1cb86b90a85e5c69c6913b90.jpg)
318km、4時間25分
今日はなんだかんだで817kmも走ってました。
ここまで来れたら明日は余裕で帰れますね。
お天気が崩れそうですが、その時はその時、諦めがつくランができそうです。
観光しながら帰りましょうね。
続く