VFRくんをラストの車検に出してました。
19万キロを超えたし、交換部品が手に入らななってきてますから、今回がラストの車検かと。
代車がなかなか割り当てられないんで徒歩です。
持ち込みの時は弟くんがきてたんで楽でしたが。

宮之阪からアプローチしてみましょう。

昔、この先の昭和カフェに通ってましたが、大将がいなくなってしまっちゃいました。

禁野橋です。

天の川を歩いて渡ります。

せっかくなんでラーメンランチしてからRBさんに行きます。

官庁街を曲がってラーメンです。

駐車場がないと思うんで歩いてきた時だけです。
6/29 Sat 本日のラーメン 枚方小北eito - 飛行機おたくの日々ログ
今日は我がVFRくんの最後の車検明け。取りに行く途上でラーメンランチを入れます。枚方小北の『8』eitoというところです。以前、一度きたことがありますね。あの時もVFRくん...
goo blog
ランチでした。
暑い中、テクテクと歩いてきました。

出来上がってました。

今回はラストの車検。
7月前半で種子島に行って、8月に北海道です。
交換しなきゃいけないものがたくさんありますが、種子島が終わってから交換です。

バッテリーが交換どきだそうです。
チェーンも限界かと。
フロントタイヤは交換時期なのをわかってて、距離を図ってます。
種子島のあとと計画してます。
問題はステーターコイルとレギュレータ。
律儀に三万キロごとにステーターコイルが焼き付きます。
前回は距離的にイレギュラーで、16万6千キロで焼き付きました。
次は19万6千キロのはずなんで、今回の車検タイミングで部品だけ入手して、種子島と北海道の間で交換です。

さあ、母メンテなしの車検で、部品交換は種子島に行ってきてからです。
12:00 90,285 RB車検
ということでVFRくんを回収してきました。
フロントスクリーンは磨いてもダメでしたね。

このまま行きましょうか。
ブレーキレバーのストロークが伸びてました。
指が短いんです調整しておきます。

さあ、VFRくんはラストスパートです。
フィナーレに向けてもう少しだけ走ってくださいね。
12:15 90,289