この週末は関東地方ツーリングです。
GWは九州ツーリングで、その前にロングツーリングを一本入れておくつもりだったんですが、この数週間の週末はお天気が悪くて結局GW前週でしたね。
連続ロングツーリングになりますが、その分、奥さん孝行しておきましたからお許しが出ました。
ということで今回はGW九州ツーの足慣らし。
金曜日のうちに沼津まで移動してきて、土曜日は海ほたる観光からスタートして常陸大宮で折り返し、おとうと君宅まで戻ってきてお泊りしてました。
今日は帰宅日。
河口湖で国道ステッカーを買い付けて、富士山見物して帰ります。
昨日は水戸泊を覚悟していましたが、順調に課題を消化できたんで今日はかなり時間に余裕ができましたね。
常陸大宮でリアタイヤパンクに遭遇しましたが、運よく目の前のバイク屋さんで修理してもらえたんでホント助かってます。
さて、ハイウエイの二輪割引が復活しているようです。

早速登録です。
昨日も割引が使えたかもしれませんね。沼津-木更津とか、那珂ー大田桐生とか。
まあいいか。
では出発です。
7:35 59,991 矢野口
16万キロキリ番が目前。
昨晩もキリ番を気にしながら走ってきましたが、おとうと君宅到着までにはキリ番は迎えませんでした。
あと9km。
気を付けておきましょう。
朝ごはんはここに決まってます。

松屋のソーセージエッグ定食。

おとうと君がサービスチケットを持っているとかで、サラダをいただきました。
さて、河口湖に向けて出発です。
調布あたりから中央道に乗ればいいんですが、キリ番がありますから下道です。

尾根幹を走ってキリ番を待ちます。

走り慣れた道なんで、キリ番手前でもパチリとします。

南大沢までいかず、手前の国士館大学あたりでキリ番になりそう。

おとうと君もキリ番儀式を理解しています。
きました、キリ番です。

16万キロです。

国士舘大学のちょい手前でしたね。

キリ番を理解してくれているおとうと君も後ろで待機中。

無事にキリ番儀式ができました。

地図ショットがいりますね。

ここまで1万キロ単位のキリ番は全て確保しています。
1万キロ:自宅です。
2万キロ:初回九州ツー、R3を走っている時に岡垣でした。
3万キロ:初の北海道ツー帰り、R7の秋田を越えたところ。
4万キロ:キリ番が近かったんで近場を走ってました。城崎ツーをしていて豊岡R426です。
5万キロ:2回目の北海道ツー、R46上の大館だったかな?
6万キロ:岡山ブルーラインで獲りました。
7万キロ:柏崎でした。ハイウエイ上にならないように丁寧に距離を測って撮りましたね。
8万キロ:中国地方の縫い縫いツーをしている時、R187の岩国の先。
9万キロ:実家の名古屋近辺で取りました。R366阿久比のあたりです。
10万キロ:北海道帰り、名古屋の実家から大阪に戻るところです。R1-25重複の亀山です。
11万キロ:姉川でした。
12万キロ:名古屋の実家に行く途中、寄り道をしてR19多治見でした。
13万キロ:帰宅途中の信楽です。この辺から1万キロキリ番も通過点程度に重要度が落ちた気がします。
14万キロ:帰宅途中で京滋バイパスを途中下車して宇治駅前です。
15万キロ:14万キロと同じ、帰宅途中で京滋バイパスを下りてR1BP巨椋です。
16万キロ:尾根幹多摩センターでしたね。
ということで、無事にキリ番儀式ができました。
河口湖に向かいましょう。

その前に補給です。
おとうと君の御用達、南大沢でガソリン補給をしておきます。
8:45 60,007 Apollo南大沢 286.0km 16.5L → 17.3km/L
八王子から中央道に乗って一気に河口湖まできました。

河口湖駅前です。
人も多い、外人さんがほとんどの気がしますね。

さて、目的はこのお店です。

ここで国道137号のステッカーを確保したく。

昨日、ツイッターで品切れの情報があって、その方にDMしたら4/20発送済みなんで今日は在庫あるんじゃないかとのお返事をいただきました。
チャレンジできてみましたが、果たしてあるんでしょうか?

!!!
ありました。
入荷したてのようですね。

国道137号ステッカー、捕獲成功です。
今回のツーリング目的はすべて達成しました。
目的の国道ステッカーは全て確保できました。
10:35 60,089 河口湖
残りは、本栖湖で富士山とVFRくんのツーショット写真を撮るだけです。
でも、、、
河口湖から富士山が見えてません。
まぁ、お天気の話なんでそこまで無理は言えませんね。
でも帰り道ですから本栖湖には行きましょう。
青木ヶ原の樹海です。

R139を本栖湖に向かって走ればかならず通るところです。

すごい森ですね。

記念撮影の間、おとうと君は待ってくれてます。

VFRくん + 樹海です。

今回のR139ですが、めちゃくちゃ混んでます。
昨晩おとうと君に聞いて初めて知ったんですが、関東地方では本栖湖の芝桜が有名なんだそうです。
GWは芝桜で混むらしいんですが、今年は暖かい日が続いたんですでに見ごろとか。
なんで、R139はあちこち渋滞して動きません。
しょうがない、すり抜けをかませながら本栖湖のR300方向まできました。

R300に入ったところで心がおれて休憩です。
以前もここでほうとうをいただきましたが、今日もいただきましょう。
バイクを止めた瞬間、おばちゃんがおいでおいでと営業していましたしね。

ということで、ほうとうをいただきました。
もちろんおとうと君にもおごってます。

おとうと君のCBRとともに。

せっかくなんで、、、、

サイダーをいただきます。おとうと君にはコーラもおごってます。

観光ですね、今日は。
12:10 60,109 本栖湖
矢野口—-尾根幹-R16-中央道—-河口湖---R139---本栖湖

118km、4時間35分
では、富士山とVFRくんの撮影会をして大阪に帰りましょう。
続く