佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

終った2月

2025-03-15 09:06:59 | 日々の思い
いつも載せているカレンダーの月ごとの表紙
少し遅くなりましたが2月を載せます。

振り返って何かいいことがあったかなと?
私は88歳の誕生日を多くの友が祝ってくれました、麻雀教室の仲間迄
じやのひれ


阪神タイガース


拓正会(故松永氏)


ベンツ

がまかつ

盛龍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のブログ

2025-03-14 20:02:25 | 日々の思い
最近何故かさぼり癖がついたのか、よくさぼっています。
年と共に気が抜けてきています、以前は、「ブログは、続けてこそ値打ちですよ」
と言われた遠い昔の武富氏の言葉・・・・
行った彼とも音信不通になってるが・・・
年とともに、釣行が減ってきて、各材料がなくなってきているために、過去の事を書くのが増えています。
それと年齢が一番影響していると思う、釣だけの楽しい記事ばかりかければいいのですが、ブログとは日々の事になる、自分の日々の行いややっていることなど神経的なことも多くあります。

仕事が一番ですが日々の生活環境、周囲の事など疲れることも多いのです。
この年になるとのんびりと余り周囲の事も気にせず過ごしたいが、色々と難しいものです。
皆さんはどうですか?これからはもっと気軽に行けたらなと思っています、楽しく仕事して、周囲の仲間と楽しく遊んで時間をつぶすこともできればと・・

昨夜は息苦しくなってニトロの世話になりました、11日が昨年に亡くなった悪友の相棒の谷本の命日でしたので彼が呼びに来てるのかなと・・・
生きていくというのはむつかしいものですね、この年になって(88歳)まだいろいろと周囲に神経を使わなあかんことはないようにしたいもので、のんびりと行きたく思っています。
写真は誕生祝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り堀「紀州」

2025-03-09 20:41:29 | 日々の思い
和歌山の広川にある、釣り堀、」紀州に行ってきました

藤村氏に、森永氏とお誘いの電話があり、皆さん僕と今中氏とが疎遠になっているのを大変気にしてくれていて、再三の電話!

今中氏が少し体調が悪いとの事も聞いていましたのでご機嫌伺いがてら行く事にしました。

疎遠になっているというのは、僕が怒っているだけのことで僕が鉾を納めれば何でもない事なのかもしれませんが、急死された相棒の谷本氏も大変気にしていてくれたようでしたので、彼にも報告できると思いますが、彼の行き先が判りません?

釣り堀の報告より、大変ショックを受けたのは、今中氏の体調の悪さです、
少し悪いとは聞いていましたが、驚きました、僕が知っている彼とは別人の容態で本当にびっくりというより、ショックの方がきつかった・・・

今日会ってよかったと思った、そして藤村氏と森永氏にお礼を言いました。
でも釣りはしたいのだなーと思いました。
ヨーイドンで始めた釣り、何とあの体でつづけさまに3匹のシマアジを釣り上げた、あっという間に、僕がまだ仕掛けをぐずぐずしてる間に・・

体調のわるさが、魚を掛けたときにも出ていました、いつもの様には魚をようあしらわないのです、リールを捲く手も頼りないのですが懸命に巻き上げていましたが・・・

そこまで釣りがしたいのだなーと感心しました、今回も森永氏が岸和田の奥から東大阪の今中氏の家まで迎えに行ったというが、最近は毎回らしいのですが、もうちょっと無理をせず体調をととのえてほしいとおもいましたが、
釣がしたいためにまだ頑張っているのかもと・・・

岸和田のハネ名人と言われていたのが今は岸和田の波止に立つのはむりなようですが、後継ぎの会長さんがもう少し面倒見ても罰当たらないのではないのかなと思いますが・あれだけ気にかけて応援していた人なのに少し寂しい気がしますよ、今の彼の状態を知っているのだろうか?

今紀州はシマアジが大きいし、真鯛もデカいこれからは青物も釣れるようになると思いますので、皆さんいかが・・・

写真は、ウロコと内臓を取った後の40クラスのエモノです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初の釣り堀

2025-03-08 20:54:55 | 日々の思い
今年はいっぺんも釣り堀に行ってないが、いつもの気楽会のメンバーが、家庭の事情もありそろわなくなっている。

じやのひれの、毎月の恒例も4人では、貸し切りが出来ないのでなおさら、足が遠のいてきた。仲間が今迄僕に気を遣い、無理して4人で貸し切りをしたりしてきたりしてきましたが、それも段々と無理になった。

皆、もう年も年で、それに年金生活です。遊びにいつまでも無理が出来ない・

明日は藤村氏や森永氏が電話してきて一度一緒に釣りしませんかと・・・
お誘いをかけてこられたので、一度お供することにした。


じやのひれにも行ってないのに少しぎり悪いが一人ではいけないので彼らのお誘いに乗ることにしました、僕も釣りがしたいので・・・・
明日紀州に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り連盟の思い出・さざなみNO19ー1

2025-03-07 19:18:47 | 日々の思い
北摂FC、創立25周年記念



拓山会大会釣行記


十月例会(豊中潮友クラブ)

或る釣り人


行事予定


広告


裏表紙








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする