佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

春節祭

2025-01-31 15:06:07 | 日々の思い
中国の春節祭がはじまり、日本でも各地で催しがはじまりました。
昨日神戸の南京町に行ってみた所、ものすごい人で写真もなかなか取れずに
人の頭ばかり・・・

昨日はたまたまの通りがかりで、神戸の富子の家に麻雀台のセッテイングに行く用事の途中下車で、寄ってみました。


大阪は今日、日本橋の現場に社長と打合せに行き終わった後で、南港迄付き合ってと言われてのせていったら、
海遊館の横の会館で大阪の春節祭が行われていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣界の思い出ー10(ウキの展示)

2025-01-30 18:38:51 | 日々の思い
2008年に行われた大阪ドームでの展示会から

エド、ヤマグチ氏(1948年7月9日生)

本名、武藤邦夫氏、チヤキチヤキの江戸っ子の築地の生まれでっす。
   釣り師でもありますが、テレビなどでも活躍されている方で有名人です。
  
   語録として、39年(当時)続けてきても「飽きることのない磯釣り」
   の魅力と書かれておれます、そして今もテレビの釣りビジヨンに出ておら   
   れます。
   現在77歳で現役の釣り師です。

   当時、だいわ、グレックス、カツイチ、サイトマスター他のテスターも

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のご飯

2025-01-29 15:13:16 | 日々の思い
独りで朝ご飯を、作るときは大体昨夜の残りものがおおいか、定番のカレーが、おおいです。

そのカレーに時々買っておいてある、焼肉の切り身、カルビ・バラなどを
炒めて、カレーに炊き込んで食べます。

これが上手い!のです。カレーというより肉飯カレーといった感じで、
いつもの富子のカレーをもう一度肉を入れて炊き込んでいます。

これに定番の味噌汁、お味噌は杉本氏のお母さんの自家製のお味噌です。
それにナットーと、立てた皇室コーヒーで、できあがりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所

2025-01-27 20:09:56 | 日々の思い
横綱不在の初場所
照ノ富士が休みながらも何度か出てきたが、ついに引退した今場所
途中休場になり琴桜と、豊昇龍、大の里の3大関に期待がかかったが、
どうしたものか琴桜が名前の圧力に負けたのか、ガタガタになり、
大の里も又、どうしたもの、いつもの力が出ずじまいで、僕が応援していた
豊昇龍が、今場所は、いつもの初日に負ける悪い癖もなく、4日連続で勝ち進んできたと、思ったら5日目に、取りこぼし、そのごに負けるような相手で、ないのに油断して連続で負けたので3敗になり優勝戦線から遠のいたと、ガックリ来たが、前頭14枚目の、金峰山が、9連勝して琴桜に王の里迄破り、優勝かなと思われたら千秋楽に3敗目をして負けた王鵬と、豊昇龍の3人の優勝決定ともえ戦となり、ここで本領発揮して、2人を破り優勝した。
本割からの3連勝です。
おめでとう、豊昇龍!

読売新聞の朝刊より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣界の思い出ー9

2025-01-26 20:09:56 | 日々の思い
2008年8月に大阪ドームにて行われた名人ウキの展示会から

北山郎比古 氏 (1955,10,13生)

 和歌山県在住のマルチ人間で、磯から船から、川から、何でもござれの
 1匹狼です。
 本業は理髪師さんで過去サンテレビの陰の手伝い人で、釣り人の世話は負かし  
 なさいで、ウキ作りが大好き人間です。
 私も名前入りのウキをいくつも作ってもらいました。
  
 今も元気に紀ノ川などのチヌ状況などや、船の状況などをFBに、書かれてお  
 られます。
 
 若い日の梅宮氏と

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする