佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

大晦日2024年12月31日

2024-12-30 19:58:37 | 日々の思い
2024年の終わりの日
今年もいろいろとありがとうございましたと、
1ねん振り返って、人間として少しは成長したのかな?と考えると、何にも特別なことも無く無事に1年終ったのかなと自分自身は思いますが・・・

周辺では1番の親友であっった、神戸の谷本氏が亡くなられたという、
たいへんなショックがあり、今も残念でならないのです。
亡くなる前日に、富子と自分の体調について話をしていて、明日朝から、病院に検査に行くかという話をしていたのが、朝になって電話に出ないからおかしいなと、言っていたら、娘さんが電話にでて、いきなり、彼が亡くなってるとの話。

ビックリの話、嘘やろとマジに思いました。
彼とは3日と言わずに、電話での第1声が、毎度!の前に、生きてるか!が、
お互いの挨拶でしたので・・・
私にとっても、余りにも大きな、大変なショックでした。
設計した関帝廟のお祝いの席でも、獅子舞と掛け合いしていたのが、
今もテープに残っています。
ご冥福を祈るしかならないのですが、寂しいというのが本音です。
私も年ですが、今しばらく健康で過ごしたいと思いますので、皆様の手助けもお願いしての新しい年を迎えたく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日今年の終わりのカレンダー

2024-12-30 17:39:07 | 日々の思い
いよいよあと1日で2024年は終わります。
毎月お世話になったカレンダーもお終いです。まずは
優勝を逃がした、タイガース、昨年はたまたま指揮者がよかってかったが、
大砲がいない阪神の弱い所でもある、大砲となる所の補強をしなくては来年もダメとらになるであろうが、何とか頑張ってほしいものです。
タイガース


私の好きなベンツ


淡路のじやのひれ


長年お世話になった、がまかつ


もう最後になった松永氏のカレンダー

予定表のマルキュー


我が社ノカレンダー











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日

2024-12-29 21:06:44 | 日々の思い
愈々本年もあと2日を残すのみとなりました。
皆さんは今年は良い年でしたか?
僕はマ~マ~良い年であったように思います、思うようにはなかなか、行かないものですが、思っている6割が良ければよいのかなと、考えています。

昨年はわりに良いように進んだので今年も良い年であるように、願掛けに、
私の寅の神さんである、信貴山に2度ほど、お参りに行きまして、お布施も張りこんできましたので・・・

来年はどのようになるのか、年齢と考えて行動もしなくてはと思いますが、
もう少しの間元気に仕事が出来て車にも乗れれば云うことなしですが、まずは
健康だい1だと思っていますので、無理ないようにしたいものです。

来年の年賀状にも書きましたが、会社としては大きな計画があるので何とか、
成し遂げたいものと思っていますが、むつかしいと思っています。

今日明日は、年賀状書きと、墓参りに行く予定です。
今300枚の年賀状に奮闘しています。年賀状終いが多くなってきていますが僕は、自分の現在を見てもらうものだと思い、まだ続けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の釣り

2024-12-28 12:03:03 | 日々の思い
本年最後の釣りは、いつも道理のじやのひれでのお正月のタイ釣り

もう何年つづいているのかな・・・10年単位と思うぐらいです。
ここ10年ほどは気楽会の仲間で行っていますと言っても、いつもの4人だけ
とうとう一遍も来なかった、師匠と森永氏、残念ながら今年で気楽会の行事もお終いになりそうです。

メンバーが年を取り段々と行くのがしんどくなってきたので、来年からは
毎月行っていた,じやのひれでの釣りは皆さんがそろった時だけとなりそうです。

じやのひれに行くときはいつも1泊で、山形社長と義理の兄である、中川氏が混じっての楽しい麻雀大会も、今迄みたいに毎月でなくタマに行く事になりそうです。でも皆が元気な間はそろっていきたいものです。

昨日の釣りは三橋氏と御所名氏がいけなくなったので、僕と横田氏の2人でいくことになったので、仲間の中村氏に、人数を集めてもらい2マス10人としました。

お天気は良く晴れたのですが、大変風が強くて釣りがやりにくい状態で、
ネットがよく浮いて来るようで、初めての方が3人、おられて、なんとか釣ってもらおうと教えに回ったのですが、ネットに絡ましている時間が多く、
むつかしかったようです、残念ながら、お一人は最後まで駄目でした。

釣り堀と聞くと誰でも釣れると思うのですが、やはり相手も生き物ですから水温とかの状態でもエサを食ってくれないのです、よいときは入れ食いの状態もあるのですが、むつかしいものです。
今年はダメでしたが昨年は写真のような状態でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り連盟の思い出・さざなみNO14-1

2024-12-27 17:23:23 | 日々の思い
釣報告
  各クラブより
  

クラブ大会
  

食い倒れ大阪
  

 編集部より
  

広告
  

裏表紙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする