函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

40倍ズームで…

2013-10-10 | 函館風景

8日の夜、嵐の前の静けさ状態の函館。

風も無く穏やかな夜です。

漆黒の闇?というほどではありませんが、夜にポッカリ浮かぶカトリック教会。

思わず

まずは光学20倍ズームで

デジタルズームを加え40倍で…

我ながら良く撮れてると思うのですが…

 

 

 


中秋の名月!!

2013-09-20 | 函館風景

昨日は中秋の名月でしたね

我が家でも…

紅白にヨモギの団子です

肝心のお月様にはガスが架かっていました

朧月といった感じでしょうか

帰宅途中、道すがら

海面に映し出される色はいつ見ても綺麗です

金森倉庫も遊覧船も灯りのチェーンで囲まれていますね

何度見ても飽きない景色です

自宅に戻って

空気が透き通っているせいでしょうか??

いつにも増して遠くまで見渡せる気がします。

やっぱり函館の夜景は世界一かも知れません

 

 

 


御来光!!

2013-09-06 | 函館風景

写真だけ見ると夕日と勘違いするかも知れません

5時15分、今日の御来光

低気圧も通り過ぎ今日の函館は天気が良さそうです

最高気温22°、すっかり秋景色です

函館の夏は短いですね

 

 

 


突然の雨です!!

2013-08-25 | 函館風景

お昼少し前、青空が覗いているのに突然の雨

夕立の様な雨です。

反対側の空は雲に覆われています

時間にすると5分くらいだったでしょうか

雨上がりの空、心なしか雲も高くなった様な気がします

短い夏もそろそろ終わりなのでしょうかね

 

 

 

 


紫陽花!!

2013-08-01 | 函館風景

   クリックすると拡大します

先日行われたGRAYのコンサート、終了直前の写真です

最終日は雨で気温も低めでしたが、大成功の内に幕を閉じた

ようですね。

写真からも熱気が伝わってきます

GRAYのコンサートの翌日あたりから、我が家の庭では紫陽花が咲き始めました

例年からすると少し遅いような気もします。

                         

                         

緑→白→黄色→紫と花の色が変化していく様も面白いのです

紫陽花って日本の夏にぴったりの花ですね。

 

 

 


花火!!

2013-07-16 | 函館風景

14日は函館新聞社主催の花火大会でしたね

天候にも恵まれ絶好の花火日和

毎年の事ですが、知人数人と花火を見ながらジョッキーを

傾ける僕

やっぱり、花火を見ながらのビールは最高です

漆黒の函館山を背にした花火も中々のものです

     クリックすると拡大します

風もほとんど無く、心なしか花火が鮮やかに感じられました。

祭りの後です…

 

 

 


低い雲です!!

2013-06-26 | 函館風景

昨日の夜は低い雲に街が包まれ映画のセットのようでした

何となく不気味です

 

ラビスタ辺りをズームで撮ってみましたが、雲がかなり低く垂れこめているのが

分かります。

一週間くらい前の雲海よりも低そうです

今朝の函館は御覧の通り殆ど視界がききません

ここ数日、午前中は寒いくらいなのですが、午後から気温が上がり

湿度も高く夏に近づいている函館です。

おそらく今日も…

 

 

 


雲海!!

2013-06-07 | 函館風景

巴大橋を通って帰る道すがら…

ガスが架かって視界があまりききません

自宅に帰って納得。

函館の街が雲海に覆われていました。

ここまで大規模な雲海はあまり記憶にありません

黄昏時です。

空の蒼と雲海の下から照りつけている灯りが何とも幻想的です。

暫く見入ってしまった僕なのです

 

 


好天が続いてますね!!

2013-06-01 | 函館風景

好天が続いている函館です

昨日の夜も殆ど無風状態。

少しガスが架かっていましたが穏やかな夜景です

12時くらいに寝たのですが、何故か4時に目が覚めてしまった僕

雲一つない快晴です

東の空が赤くなり始めました。

もう直ぐ太陽が顔を出しそうです

いよいよ御来光

何とも言えない風景です。

今日も良い天気になりそうですね