
いつもは何気なく通っている坂道なのですが
いつの間にかブロンズ像が…
(前から有ったのかも知れません?)

親子熊も


僕は知りませんが、安藤泉と云う方の作品
の様ですね

新しく出来た広場の右隅にひっそりと佇ん
でいます。
基坂もそうですが、西部地区にはブロンズ
像がとても多いですね

個人的には少し違和感を覚える僕なのです


昨日は18度と、今年1番の気温でした。
函館湾にはガスがうっすらと架かっています。
函館ドックのクレーンが見えますね。
先日、小松左京の【日本沈没】がテレビで放映
していましたが、沈没の最初が函館でしたよね

函館ドックのクレーンが崩れたのがとても印象
的でした

別の意味で【日本沈没】が始まっているのかも


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます