いつもの西武線から東武線に変え、東武線沿線の気軽な登山、ハイキングコースの大高取山に登りました。
東武越生線の終点、越生駅で下車です。
ここから、まず「世界無名戦士の墓」を目指します。(中腹の白い建物です)
ユキノシタ
長い階段を上ると到着です。
お祈りして脇道から登山道に入ります。
結構きつい上りが続きます。
コアジサイ
更にきつい上りです。
途中の西山高取で休憩しました。
この辺りは蝶が飛び回っています。
コミスジ
ダイミョウセセリ
ここから比較的緩やかなアップダウンを繰り返します。
再びだんだん急な上りになってきます。
ホシハラビロヘリカメムシ
トラフムシヒキ(アブ)
コムライシアブ
イチモンジカメノコハムシ
そして山頂手前の分岐に到着です。
ここから約100メートルで山頂到着です。
大高取山山頂(376.2m)
山頂でお昼を食べて一休み。次の桂木観音に向かいます。
途中、大きな岩がありました。
そして山頂から約1キロ、三十分足らずで桂木観音に到着です。
719年に円基が開山したと伝えられ、千手観音が安置されているそうです。
お参りして、虚空蔵尊から越生駅に抜けるルートを目指します。
桂木観音から少し舗装道を下り、途中から山道に入りました。
樹齢百二十年の大ヒノキ
緩やかな渓流沿いの山道を進みます。
桂木観音から約三十分で虚空蔵尊に到着しました。
階段がそびえたちます。
何とか登ると、狛犬ならぬ守り本尊の丑寅が鎮座しています。
丑
寅
参拝の呪文?が書かれた紙が貼ってありますので、その通り三回唱えます。
これで今日の行程は駅を目指すだけとなりました。
田園風景を進み、越生名物の梅を見て帰路につきました。
東武越生線の終点、越生駅で下車です。
ここから、まず「世界無名戦士の墓」を目指します。(中腹の白い建物です)
ユキノシタ
長い階段を上ると到着です。
お祈りして脇道から登山道に入ります。
結構きつい上りが続きます。
コアジサイ
更にきつい上りです。
途中の西山高取で休憩しました。
この辺りは蝶が飛び回っています。
コミスジ
ダイミョウセセリ
ここから比較的緩やかなアップダウンを繰り返します。
再びだんだん急な上りになってきます。
ホシハラビロヘリカメムシ
トラフムシヒキ(アブ)
コムライシアブ
イチモンジカメノコハムシ
そして山頂手前の分岐に到着です。
ここから約100メートルで山頂到着です。
大高取山山頂(376.2m)
山頂でお昼を食べて一休み。次の桂木観音に向かいます。
途中、大きな岩がありました。
そして山頂から約1キロ、三十分足らずで桂木観音に到着です。
719年に円基が開山したと伝えられ、千手観音が安置されているそうです。
お参りして、虚空蔵尊から越生駅に抜けるルートを目指します。
桂木観音から少し舗装道を下り、途中から山道に入りました。
樹齢百二十年の大ヒノキ
緩やかな渓流沿いの山道を進みます。
桂木観音から約三十分で虚空蔵尊に到着しました。
階段がそびえたちます。
何とか登ると、狛犬ならぬ守り本尊の丑寅が鎮座しています。
丑
寅
参拝の呪文?が書かれた紙が貼ってありますので、その通り三回唱えます。
これで今日の行程は駅を目指すだけとなりました。
田園風景を進み、越生名物の梅を見て帰路につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます