森と水辺の散策紀行

東京近郊の森や丘陵、山に川など、
ぶらり気ままに散策しています。

奥武蔵を歩く part2 (五常の滝、物見山、日和田山)

2016年05月03日 | 登山やハイキング
先日の巾着田で奥武蔵の佇まいが気に入り、今日も奥武蔵を歩くことにしました。


今日は、先日の高麗駅の一つ先、「武蔵横手駅」で下車です。




隣の高麗駅と違い、駅周辺にコンビニやスーパーがありませんので、弁当持参でなければ、飯能駅の構内にある

コンビニで食料は調達しておいたほうが良いです。


五常の滝へは舗装された一本道ですが、渓流沿いの道路脇はシャガの花で賑わっていました。








渓流にはアブラハヤの姿もありました。




ヘビイチゴ




渓流沿いを進むと30分ほどで滝の入口の看板があり脇道に入ります。




そして程なく五常の滝に到着です。




五常とは、仁・義・礼・智・信という5つの道徳のことで、滝は落差約12m、滝壺には滝不動尊が祀られているそうです。



滝周辺もシャガの花が綺麗です。





滝を後にし、物見山へ向かいます。







それほど急ではありませんが、上りが続き運動不足の身には少々きつい行程です。途中、少し視界が開けました。





ヤマトシジミ?







分岐点





物見山山頂







物見山から駒高を経由して日和田山に向かいます。





日和田山山頂の手前では、ヤマツツジが咲いていました。




山頂へは少々急な岩場を登らなくてはなりません。




そして、日和田山山頂です。






山頂を下ると金刀比羅神社にでます。




ここから巾着田を見下ろすことができます。









そして、神社からは岩場の男坂と山道の女坂に分かれますが、岩場にチャレンジする体力は残っていませんでした。




そのまま女坂を降りて、日和田山入口に出て高麗駅に向かい、本日の工程は終了となりました。




10キロ足らずの行程ですが、普段高低差を歩かない身には結構きつい行程でした。低山とはいえ手軽に登山気分も

味わえる奥武蔵が好きになりました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿