第97回選抜高校野球大会(阪神甲子園球場/3月18日~30日)の組み合わせ抽選会が行われ、各校の1回戦の対戦相手が決まりました。
それを確認しましょう。
第1日 3月18日(火)
▽1回戦
柳ケ浦-二松学舎大附
花巻東-米子松蔭
健大高崎-明徳義塾
第2日 3月19日(水)
▽1回戦
敦賀気比-滋賀短大附
横浜-市和歌山
青森山田-沖縄尚学
第3日 3月20日(木)
▽1回戦
大垣日大-西日本短大附
山梨学院-天理
壱岐-東洋大姫路
第4日 3月21日(金)
▽1回戦
広島商-横浜清陵
エナジックスポーツ-至学館
千葉黎明-智弁和歌山
第5日 3月22日(土)
▽1回戦
早稲田実-高松商
聖光学院-常葉大菊川
滋賀学園-浦和実
第6日 3月23日(日)
▽1回戦
日本航空石川-東海大札幌
⚾21世紀枠の壱岐は3日目の第3試合で東洋大姫路と対戦します。また、もう一校の21世紀枠の横浜清陵は4日目の第1試合で広島商と対戦することになりました。甲子園の優勝経験を持つ相手との対戦ですが、さてどのような結末になりますか? 21世紀枠に関しては、甲子園で対戦することになった相手校にとっても歓迎し辛い対戦です。
選抜連覇を狙う健大高崎は初日の第3試合で明徳義塾と対戦し、神宮大会を制覇した横浜は2日目の第2試合で市和歌山との対戦となりました。個人的に興味のあるエナジックスポーツは4日目の第2試合で至学館と当たりました。漫画に出てきそうな校名ということで、水島先生がご存命ならさぞかしお喜びだったのではないかと推察します(笑) 今後、ニュータイプの学校が続々と全国区に名乗りをあげそうで興味深いところです。
結構面白そうな対戦が初戦から組まれたことで、地元校の出場のない選抜ではありますが何だか楽しめそうですね。
「春は選抜から」
桜が咲くのももうすぐですね。