菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、矢吹丈に習う。

2008年11月01日 | Weblog
11月1日(土)晴れ



あしたのジョーです。



今、何気にハマってます。
しかも、2です。

あしたのジョー2。

ミスターストイック・力石徹の死後から、世界チャンピオン・ホセメンドーサ戦でジョーが真っ白な灰になるまで。

まだ途中ですが、今の僕にはストライクな作品です。


何がストライクって言うと、まだハッキリとは理由が出てないんだけど、とにかくハマってます。


全話観てから理由が出てくるとは思うんだけど、とにかくジョーの【とことんボクシングが好き】って部分に心揺らされます。

【とことん好き】ってのは【死ぬ程好き】って事。
もう、何をかなぐり捨ててでも【好き】って事。

「おかしな2人?」の稽古終わりに、世話になった演劇の先輩と飲みに行きました。


もちろん「SHOUT!!」も観に来てくれたので、感想を聞きつつ飲みました。


僕の中で抱えていた反省点を明確に指摘してくれて、それ以上の話もして来ました。


そして、更に更に【演劇とは何か?】って問題に直面するのです。

ここ最近、ずーっとずーっと【演劇とは何か?】って事を考えている気がします。

本当にずーっとずーっと。

考えるのが嫌になる位、ずーっとずーっと。


こうやって考えている事が、もしかしたら演劇なのかもしれないし、もっともっとずーっとずーっと考えた先に何かが見えるのかもしれません。


まだ、分からないけど。
ずーっと分からない事かもしれないけど。
棺桶まで持っていくのかもしれないけど。


今日、その先輩が、


「問題があるからいいんだよ」



と言っていた事が、何だか僕の勇気になって、明日からの創作作業に更なる拍車をかけたのでした。

ジョーも言ってました。

「何だか分からねーけど、フツフツと湧き上がる何かを信じてる」

んだって。



飽くなき好奇心と飽くなき向上心と、大きな『?』を持ちつつ、明日名古屋に発ちます。



発つ前に、あしたのジョー2を観終わらせたいと思います。


んじゃ。


<今後のお知らせ>

2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

名古屋トクゾーウェブサイトへ


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする