菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、稽古三昧。

2008年11月19日 | Weblog
11月19日(水)晴れ




今日は「shakeな夜」稽古から始まった1日。

いよいよ中盤戦に突入。
稽古も順調に進んでおります。



あ、今朝久々にベランダから富士山見ました。




分かるかな?
画像中央の白い物体が富士山っす。


午前中にベランダに出るのは久々だったんで、かなり爽快な気持ちで家を出たんですわ。


こういう時、自分は日本人だという事を実感します。


夜は特別ワークショップ2日目。

初めての参加者も居て、よいコラボレーション空間が出来上がってます。


今回のワークショップは、実戦ワークショップってより、セミナーワークショップに近い形を取っています。


だもんで、参加者は演技するよりノートとる時間の方が長い訳です。


大学の演劇学科に行かなければ、習わない様な演劇の歴史まで掘り下げてワークショップしてますからね。

珍しいワークショップになってます。


その分、参加者は予想外の内容を楽しんだり溜め息をついたりと、一喜一憂しております。


ワークショップ最終日にみんながどれ位成長しているかが楽しみです。



今シーズン初の…






赤トンボを…







激写(^-^)/




to be continued…



~菅野臣太朗特別ワークショップ2008冬~

【日時】
11月17日(月)終了
  19日(水)終了
  21日(金)
  24日(月)
  26日(水)
  28日(金)
全て19:00-22:00

【料金】
1レッスン2000円。

【場所】
スタジオVAD
(丸の内線 中野富士見町駅徒歩5分)
スタジオVADウェブサイトへ


【内容】
「戯曲の解釈の仕方」と「戯曲の中に於ける役割」から派生するアクティング。
発想&企画能力upのシアターゲーム等。

【お問い合わせ】
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM

03-5385-8138




<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月 都内某所にて公演(演出作品)
*年内情報解禁


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする