11月6日(木)晴れ
名古屋から帰還し、僕は次の現場の準備に取りかかってます。
来週からは「shakeな夜!!」の稽古が始まるので台本修正、年始の演出舞台(11月9日情報解禁)の劇場下見や脚本打ち合わせ等。
来月からはS×Sの第3弾のワークショップが始まるし、今月17日からは特別ワークショップも始まる。
来年2月の演出舞台の日取りも何となく決まったし、来月4月の脚本演出舞台の概要もそろそろ決めなきゃだし…。
結構バタついてます(ρ_-)o
が、しかし、今月はいい具合に打ち合わせや稽古が集中しているので、宣言通り仲間や友人達にも会おうと企画しているので、良いバランスの月になりそうです。
先日、フラッと上野毛アクオスへ行って来ました。
円盤ライダー「Merryなヤロー☆」「おかしな2人?」でお世話になったあのダーツバーです。
来月の「shakeな夜!!」でもお世話になります。
相変わらず素敵な空間です。
こんなtoyや…
こんなtoyが増えていて、遊び心度がアップしてました。
「shakeな夜!!」は再演です。
円盤ライダーの旗揚げ公演で、代官山の未来画廊ってギャラリーバーで上演しました。
ここです。
今はもう閉店してしまいましたが、オシャレな空間でした。
格好つけた言い方をするならば、
『僕の心には、シッカリと未来画廊は営業している』
ってな具合です。
「shakeな夜!!」は、未来画廊の為に書いたと言っても過言じゃない作品なんで、上野毛アクオスバージョンにするのは、新しく台本を執筆するのと同じ位の労力が要るのです。
さ、執筆執筆。
「shakeな夜!!」はテーマ性も社会性もありません。
ただ面白い作品です。
でも、相当面白い作品です。
是非とも楽しみにしていて下さい。
to be continue…
<今後のお知らせ>
2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年1月上旬 都内某所にて公演(演出作品)
*11月9日情報解禁
2009年2月 都内某所にて公演(演出作品)
*年内情報解禁
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
名古屋から帰還し、僕は次の現場の準備に取りかかってます。
来週からは「shakeな夜!!」の稽古が始まるので台本修正、年始の演出舞台(11月9日情報解禁)の劇場下見や脚本打ち合わせ等。
来月からはS×Sの第3弾のワークショップが始まるし、今月17日からは特別ワークショップも始まる。
来年2月の演出舞台の日取りも何となく決まったし、来月4月の脚本演出舞台の概要もそろそろ決めなきゃだし…。
結構バタついてます(ρ_-)o
が、しかし、今月はいい具合に打ち合わせや稽古が集中しているので、宣言通り仲間や友人達にも会おうと企画しているので、良いバランスの月になりそうです。
先日、フラッと上野毛アクオスへ行って来ました。
円盤ライダー「Merryなヤロー☆」「おかしな2人?」でお世話になったあのダーツバーです。
来月の「shakeな夜!!」でもお世話になります。
相変わらず素敵な空間です。
こんなtoyや…
こんなtoyが増えていて、遊び心度がアップしてました。
「shakeな夜!!」は再演です。
円盤ライダーの旗揚げ公演で、代官山の未来画廊ってギャラリーバーで上演しました。
ここです。
今はもう閉店してしまいましたが、オシャレな空間でした。
格好つけた言い方をするならば、
『僕の心には、シッカリと未来画廊は営業している』
ってな具合です。
「shakeな夜!!」は、未来画廊の為に書いたと言っても過言じゃない作品なんで、上野毛アクオスバージョンにするのは、新しく台本を執筆するのと同じ位の労力が要るのです。
さ、執筆執筆。
「shakeな夜!!」はテーマ性も社会性もありません。
ただ面白い作品です。
でも、相当面白い作品です。
是非とも楽しみにしていて下さい。
to be continue…
<今後のお知らせ>
2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年1月上旬 都内某所にて公演(演出作品)
*11月9日情報解禁
2009年2月 都内某所にて公演(演出作品)
*年内情報解禁
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ