今度の日曜日ですか、内藤対亀田興のボクシング試合がある訳なんですけどね。
それほど盛り上がっていないような気もするんですよね。
多分今までよりTBSが持ち上げていないような気もするし、ちょっと旬を逃した感もないではないですし。
でもまあ、ボクシング界にとっては大一番。ある意味薬師寺対辰吉戦の再来とも言われています。
今日かな?確か調印式があって、多分亀田陣営が挑発めいた事をやる訳ですよ。
でもなぁ、内藤選手があのひょうひょうとした、漫才でいうボケ役でしょ?
受け流して終わっちゃいそうですねえ。
この試合、結構勝敗が分かれてますね。
やっぱりタイトルマッチになるとある程度ベテランのほうが有利になるみたいですよ。とにかく経験がものを言うんだそうです。
だから、ボクシング業界の予想は内藤が有利なんだそうですよ。
ただ、ボクシングってハングリー精神の部分が大きく占めているので、もう負けられない亀田陣営のほうがその点は上かなぁと。
実力はやや内藤選手の方が上だと思うけど、勢いに関しては亀田陣営のほうが上。
多分、編集人としては最終ラウンドまでもつれ込むんじゃないですかねぇ。
で・・・勝者は亀田かなぁと思うんですよねぇ。
多分亀田さん兄弟の中では1号がいちばんまともなんだと思うんですよ。
芸能界のトップと言われている人達から礼儀を散々叩き込まれて、ビッグマウスと普段の言葉遣いがここに来て変えているのがわかりますからね。
だから、あの挑発だって、あれは自分を鼓舞するためのものであって、単なる礼儀知らずではないんですよ。
昔はね、そんなの教わらなかったでしょ?あのオヤジさんだから。
オヤジさんの手から離れて正解だったんですよ。
内藤選手はある意味でキャラクターを確立しちゃったから、ここで仮に負けても別に本人に傷がつかない。ゆえに、気分的にラクに戦える部分はあるはずですよ。
後は闘争心をどこまで燃やせるかがポイントですよね。
いずれにしても久々の大会場でのタイトルマッチですからね。
注目しています。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20091127-00000018-kyodo_sp-spo.html
さて、ここからは追記
何でも記事を読む限り内藤陣営のほうがピリピリしている感じですね。
逆に亀田陣営は落ち着いているように感じます。
でもね、わかんないですよ。
2日間で情勢はガラッと変わりますから。
当日のゴングまでにどうなるか、それはそれで見ものですね。
では!