さすがに声を荒げた自分がいました。
相手はいつものおっちゃん・・・
いや、月はなだから納品店舗数も多いし荷物も多いし、それは理解している。
エリア的に広いから大変なのもわかる。
でも最初から「逃げてる」奴が何言ってもだれも助けなんぞしないって。
「こんなに納品できないよ。ちょっと手伝ってよ」
で、こっちの了承も得ずに、知らないうちに10件以上も納品を廻してるってえのは・・・
有無を言わさず、納品しろってか??
はい、当然つっ返しました。
「こんなに行ける訳ねーだろ!ええ加減にせえよっ」
自分は『スクランブル要員』という役割もあるので、何か問題が発生した時に対応する事が多いんですよ。今日も実際緊急納品がありましたしね。
仮に引き受けていたらとんでもないことになっていたし、社長から怒られるのは自分ですからね。
「そんなもの引き受けたお前が悪い」
そら、そうなりますわ。
何度もこの点は言ってるんですよ。そういう立場だからたくさんは無理なんだよって。
でも理解してないんですよ、自分だけが辛い思いをしているって思っている人ですから。
結果、いつもどやしている兄ちゃんから「2.3件手伝ってあげて」ってことで3件手伝いましたけどね。
思うに、おっちゃんはこの状況から逃げてるんでしょうね。
実際品出しをしていても、自分が品出しをしないで、トラック前の整理ばっかり率先してやっているという具合。そっちのほうが自分のペースでやれるからラクっちゃあラク。
でも、一人で品出しさせると・・・
「あれ、これどこだっけ??」のオンパレード。
後から入った自分にまで聞いてくるし・・・
ヲイヲイ・・・
自分はフツーに「あそこですよね」とか教えるけど、他の人だと「テメェ、何度同じ事聞いてるんだ?いい加減にしろよ」って怒鳴られる。
で、この怒鳴られるのがイヤだから、荷物整理に逃げちゃっている・・・という事。
わかるんだけどね、自分も怒鳴られたくはないしね。
でも立ち向かわなきゃ進展しないんだよね。
自分だって同じ人に「一人でやってみろ」って言われて、一人で出来る限りやって、初めて『何やってんだよぉ~、しょーがねーなぁ、貸してみろ』って手伝ってくれた訳で、まず自分が頑張らないと絶対伝わらないと思うんですよね。
明日きっと自分に「いやぁ、●●時までかかって疲れちゃったよ」とか言ってくるんだろうけど、今回は突き放します。
「それがあんたの仕事だろ」って。
相手はいつものおっちゃん・・・
いや、月はなだから納品店舗数も多いし荷物も多いし、それは理解している。
エリア的に広いから大変なのもわかる。
でも最初から「逃げてる」奴が何言ってもだれも助けなんぞしないって。
「こんなに納品できないよ。ちょっと手伝ってよ」
で、こっちの了承も得ずに、知らないうちに10件以上も納品を廻してるってえのは・・・
有無を言わさず、納品しろってか??
はい、当然つっ返しました。
「こんなに行ける訳ねーだろ!ええ加減にせえよっ」
自分は『スクランブル要員』という役割もあるので、何か問題が発生した時に対応する事が多いんですよ。今日も実際緊急納品がありましたしね。
仮に引き受けていたらとんでもないことになっていたし、社長から怒られるのは自分ですからね。
「そんなもの引き受けたお前が悪い」
そら、そうなりますわ。
何度もこの点は言ってるんですよ。そういう立場だからたくさんは無理なんだよって。
でも理解してないんですよ、自分だけが辛い思いをしているって思っている人ですから。
結果、いつもどやしている兄ちゃんから「2.3件手伝ってあげて」ってことで3件手伝いましたけどね。
思うに、おっちゃんはこの状況から逃げてるんでしょうね。
実際品出しをしていても、自分が品出しをしないで、トラック前の整理ばっかり率先してやっているという具合。そっちのほうが自分のペースでやれるからラクっちゃあラク。
でも、一人で品出しさせると・・・
「あれ、これどこだっけ??」のオンパレード。
後から入った自分にまで聞いてくるし・・・
ヲイヲイ・・・
自分はフツーに「あそこですよね」とか教えるけど、他の人だと「テメェ、何度同じ事聞いてるんだ?いい加減にしろよ」って怒鳴られる。
で、この怒鳴られるのがイヤだから、荷物整理に逃げちゃっている・・・という事。
わかるんだけどね、自分も怒鳴られたくはないしね。
でも立ち向かわなきゃ進展しないんだよね。
自分だって同じ人に「一人でやってみろ」って言われて、一人で出来る限りやって、初めて『何やってんだよぉ~、しょーがねーなぁ、貸してみろ』って手伝ってくれた訳で、まず自分が頑張らないと絶対伝わらないと思うんですよね。
明日きっと自分に「いやぁ、●●時までかかって疲れちゃったよ」とか言ってくるんだろうけど、今回は突き放します。
「それがあんたの仕事だろ」って。