とりあえずは一段落という事でしょうか?
セも4月12日開幕=パと同時、東京ドーム使わず―プロ野球(時事通信) - goo ニュース
理事会始まる前は巨人のオーナーですかね、強行突破するような事言ってましたけど、選手会もNoを叩きつけ、世論を敵にまわしたくない他の球団に説得されたんでしょうなぁ、きっと。
でも『そら見ろ、言わんこっちゃない』なんて言っちゃいかんですよね。
これ結構英断だと思うんですよ。
だってどう考えても巨人にとってはいい所ないもんね。
・開幕の延期
・四月は東京電力・東北電力管轄のナイターはできない
・東京ドームは使用不可、代替球場での開催・・・
あのナベツネさんが頭から湯気出すと思いますよ、これ。
それだけに巨人からすれば大英断だという事で・・・
でもスケジュールはきっちりやるんでしょうかね??
今回は有事なんだから松村氏の言うとおり「100試合」で決着つけてもよいんじゃないかなあと。
だって、最後かなりキツキツなスケジュールになると思いますけども。
でもまあ、同時開催でみんな納得(妥協)したんだから、ここから皆グダグダ言ったらいけませんよ~。
セも4月12日開幕=パと同時、東京ドーム使わず―プロ野球(時事通信) - goo ニュース
理事会始まる前は巨人のオーナーですかね、強行突破するような事言ってましたけど、選手会もNoを叩きつけ、世論を敵にまわしたくない他の球団に説得されたんでしょうなぁ、きっと。
でも『そら見ろ、言わんこっちゃない』なんて言っちゃいかんですよね。
これ結構英断だと思うんですよ。
だってどう考えても巨人にとってはいい所ないもんね。
・開幕の延期
・四月は東京電力・東北電力管轄のナイターはできない
・東京ドームは使用不可、代替球場での開催・・・
あのナベツネさんが頭から湯気出すと思いますよ、これ。
それだけに巨人からすれば大英断だという事で・・・
でもスケジュールはきっちりやるんでしょうかね??
今回は有事なんだから松村氏の言うとおり「100試合」で決着つけてもよいんじゃないかなあと。
だって、最後かなりキツキツなスケジュールになると思いますけども。
でもまあ、同時開催でみんな納得(妥協)したんだから、ここから皆グダグダ言ったらいけませんよ~。