多分混乱に拍車をかけているのはマスコミです!
ガソリン不足に複合要因 輸送路寸断・買いだめ…(朝日新聞) - goo ニュース
今日のあちこち代行納品していましたけど、突然渋滞が始まるんですよ。
何かなぁ・・・と思ったら給油渋滞ですわ。
それだけじゃないですわ。
ラジオから流れるスーパーの情報
「●●では米、惣菜、カップ麺、水はありません」
「××ではまだ若干水が残ってます」
そんな事公共放送で流したら、一般消費者は不安になって買占めに走るに決まってるっしょ。
で、買占めするから益々品不足→行列を見て不安になる→買い占める
このスパイラルに陥る訳ですよ。
テレビはテレビで同じVTRを延々流して、現場の悲惨な状況を流している。
もうゲップが出るくらい・・・
確かにそういうのも流さないといけないですけどね。
でも、そうやって不安感を煽るという事を理解して欲しいですわ。
例えば、今色々な人が「応援メッセージ」をくれている。
そういうのって一切流さないでしょ??
何か希望が持てる何かを報道するのもマスコミだと思いますわ。
例えば、今回計画停電が行われたけど、そういう詳しい情報ってあまり流れなかったですよね。
テロップくらいじゃないですかねぇ。
多分都内の人っていうのは計画停電の詳しいエリアとか、どの電車が動いているのかとか、そういう情報のほうがよっぽど欲しいはずなんですよね。
不安感を煽っているだけですもん、今のマスコミは。
今日同行していたベテランの社員さんが言ってましたよ。
『今やってる放送なら、NHKと全民放でやればいいんだよ。あの番組だって電気をエラく使ってるんだろ?内容は同じなんだから、全局が協力して1つの番組を作ったほうがコストもかからないし、いい物も作れるだろうし、節電になるんじゃないかねぇ??』
仰るとおり!!
ガソリン不足に複合要因 輸送路寸断・買いだめ…(朝日新聞) - goo ニュース
今日のあちこち代行納品していましたけど、突然渋滞が始まるんですよ。
何かなぁ・・・と思ったら給油渋滞ですわ。
それだけじゃないですわ。
ラジオから流れるスーパーの情報
「●●では米、惣菜、カップ麺、水はありません」
「××ではまだ若干水が残ってます」
そんな事公共放送で流したら、一般消費者は不安になって買占めに走るに決まってるっしょ。
で、買占めするから益々品不足→行列を見て不安になる→買い占める
このスパイラルに陥る訳ですよ。
テレビはテレビで同じVTRを延々流して、現場の悲惨な状況を流している。
もうゲップが出るくらい・・・
確かにそういうのも流さないといけないですけどね。
でも、そうやって不安感を煽るという事を理解して欲しいですわ。
例えば、今色々な人が「応援メッセージ」をくれている。
そういうのって一切流さないでしょ??
何か希望が持てる何かを報道するのもマスコミだと思いますわ。
例えば、今回計画停電が行われたけど、そういう詳しい情報ってあまり流れなかったですよね。
テロップくらいじゃないですかねぇ。
多分都内の人っていうのは計画停電の詳しいエリアとか、どの電車が動いているのかとか、そういう情報のほうがよっぽど欲しいはずなんですよね。
不安感を煽っているだけですもん、今のマスコミは。
今日同行していたベテランの社員さんが言ってましたよ。
『今やってる放送なら、NHKと全民放でやればいいんだよ。あの番組だって電気をエラく使ってるんだろ?内容は同じなんだから、全局が協力して1つの番組を作ったほうがコストもかからないし、いい物も作れるだろうし、節電になるんじゃないかねぇ??』
仰るとおり!!