冷静に考えて、世界が出来る環境にあるかという話。
五輪、1年の再延期は「不可能」森喜朗・組織委会長が講演この段階でまだオリンピックをやる、やらないの話をしているのがおかしいと思うようになってきた。
スポーツの祭典である以上、世界各国がスポーツができる状況なのが大前提だと思うんですよ。
でも、実際どうなんですかと。
そりゃこの夏を目指してきたオリンピアンはやってほしいに決まってる。
でも、今の状況下でオリンピックやりましたってなっても、どんだけの国が関われるかわからんし、戒厳令下でやるようなオリンピックって楽しいのかと。
例え日本が受け入れ体勢整えても、参加国がコロナ禍の真っ只中だったら当然入国規制やらなんやらで、大騒ぎになるでしょうよ。
そもそもですよ。
1万人規模のイベントをやるのにドタバタしてるような状況で、そのン十倍規模のイベント出来ると思います?
100人足らずのイベントを開催するのに、施設が『開催をやめてもらえませんか?』って言ってくるような状況ですからね。
いや、やれるならやったほうがいいと思いますよ。やれるならね。
物理的に無理でしょう?
今の森さんなりバッハさんなりがテメェの意地とプライドだけでやるって言ってるだけだよね、これ。
周りをよーく見てほしいわ。
言っておくけど、コロナで煮え湯を飲まされるのはオリンピアンだけじゃないんだよ。
みーんな同じなんだからね。