そもそもB級グルメのB級というのは味はA級だけど価格はB級という意味合いなんですよね。
麻婆豆腐は四川飯店みたいな超高級なものもあれば、街中華にも存在する日本人が大好きな中華料理の一つだと思います。
例えばビーフシチューだったり、晴れの日のご馳走をA級グルメだったとすれば、普段食べているハヤシライスのほうが懐にも優しいし、それでいて美味しい所はトコトン美味しい。
それがB級グルメであって、ジャンルで区別するものでもないんですよね。
結果的にラーメンとか丼とかに注目が集まりやすいんですけどね。
さて、そんな自分の中でのB級グルメですが、麻婆豆腐なんかは手頃な価格で美味しい食べ物じゃないかなと思います。
麻婆豆腐は四川飯店みたいな超高級なものもあれば、街中華にも存在する日本人が大好きな中華料理の一つだと思います。
写真は先日巣鴨で頂いた石焼麻婆豆腐なんですが、石焼なだけに最後まで熱々で食べられました。
唐辛子の辛さである辣と花椒のしびれによる麻が絶妙でしたね。
この辛い麻婆豆腐をご飯に乗せてカッ込むのが実は正しい食べ方なんだそうです。
ま、細かいところはどうでもいいですね。
美味しく食べられたらそれでOKです。
自分でも麻婆豆腐は作りますが、まだまだ食べられるレベルで美味しいまでは先の先の話ですね。
寒い時期でも暑い時期でも何故か身体が欲する麻婆豆腐という代物。
まさに味はA流、価格はB級の代表格だと思います。