新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

という事で・・・

2011-03-17 20:05:36 | Weblog
いや、寒かったですねぇ。
というよりこの寒さの影響で、皆暖房を使ってる関係もあって供給量がオーバーしそうなんだそうです。
で、停電の可能性・・・

あ、でも都心部の停電っていうのは回避するらしいですけどね。

昨今は石油ストーブが一酸化炭素中毒云々でダメっていうマンションが多いらしいですね。
んで、石油ファンヒーターとか床暖房とか、後はハロゲンを使った暖房とか、エアコンが主流。
まあ、安全ではあるんですが、こうなってくると使えないですね。

さらに最近ではオール電化っていうのがありますけど、停電になったら全部システムがダウンする訳ですから最悪ですわ。

という事で自分はとっとと布団に入ってウダウダしますわ。


という事で節電の為、本日はこれまで・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 計画停電に伴う本日の運行状況(重要)

2011-03-17 04:58:23 | Weblog
【地震】首都圏鉄道、17日の運行予定を公開開始
RBB TODAY 3月16日(水)19時44分配信

 一部の鉄道会社は16日の夕方から、17日の運行予定を公開しはじめている。なお、運行予定は変更・更新される可能性がある。

●小田急電鉄(16日21時15分時点)(http://www.odakyu.jp/
17日は東京電力の計画停電の対象地域に、同社沿線が含まれるため、午前6時頃より一部区間で運転を見合わせる箇所がある。

【6時頃以降、順次運転を見合わせる区間と時刻】
・小田原線
本厚木~秦野間 6:00頃~10:30頃 13:00頃~18:00頃
秦野~新松田間 6:00頃~10:30頃 13:00頃~19:30頃
新松田~小田原間 14:30頃~19:30頃

・江ノ島線
相模大野~長後間 11:30頃~13:30頃
長後~片瀬江ノ島間 16:00頃~21:00頃

※朝方、小田原方面から新宿まで運行する列車は以下の通り
―小田原4:53 発(急行新宿行き)
―小田原5:08 発(各停町田行き)(町田で急行新宿行きに乗り換え)
―小田原5:21 発(急行新宿行き)
―小田原5:36 発(急行相模大野行き)(相模大野で急行新宿行きに乗り換え)
―小田原5:44 発(急行新宿行き)

※朝方、小田原に到着する列車は、以下の通り
―相模大野4:50 発(各停箱根湯本行き)
―海老名5:12 発(各停本厚木行き)(本厚木で各停小田原行きに乗り換え)
―町田 5:11 発(各停箱根湯本行き)

※夜間(21時頃~終電)は全線で運転

●東京急行電鉄(16日17時30分現在)(http://www.tokyu.co.jp/
17日から当面の間、節電ダイヤを実施。また日中(10~17時)の車内空調の停止、駅構内の下りエスカレーター停止、照明・案内看板類の消灯、券売機・精算機・改札機の台数制限(いずれも一部を除く)をあわせて実施。

【17日、18日の節電ダイヤ】
・東横線:日比谷線との相互直通列車は運休
・目黒線:終日運行
・田園都市線:全区間において8割程度で運行(朝のみ全列車各駅停車)
・大井町線:終日運行するが、日中は、8割程度で運行(大井町~二子玉川間のみ運行)
・池上線・東急多摩川線・こどもの国線・世田谷線:終日運行するが、日中は、全区間において8割程度で運行

●京王電鉄(16日19時30分時点)(http://www.keio.co.jp/index.html
・京王線
10時頃~16時頃までの間、一部列車を運休

・井の頭線
10時頃~16時頃までの間、急行列車を運休し、各駅停車のみ概ね5~7分間隔の運転


●西武鉄道(16日23時40分現在)(http://www.seibu-group.co.jp/railways/

・池袋線
初電~8:30頃 全線   
8:30頃~13:30頃 池袋~小手指
13:30頃~14:30頃 池袋~飯能
14:30頃~21:00頃 池袋~小手指
21:00頃~終電 全線

・西武秩父線
初電~8:30頃 全線
21:00頃~終電 全線
(※8:30頃~21:00分頃は運休)

・豊島線
終日全線

・狭山線
終日全線

・新宿線
初電~8:30頃 全線
8:30頃~13:30頃 西武新宿~新所沢
13:30頃~14:30頃 全線
14:30頃~16:15頃 西武新宿~田無
16:15頃~19:30頃 西武新宿~上石神井
19:30頃~21:00頃 西武新宿~新所沢
21:00頃~終電 全線

・西武園線
初電~14:30頃 全線
19:30頃~終電 全線 
(※14:30頃~19:30頃は運休)

・国分寺線
初電~14:30頃 全線
19:30頃~終電 全線 

・拝島線(小平~拝島)
初電~14:30頃 全線
19:30頃~終電 全線 

・多摩湖線
初電~14:30頃 全線
19:30頃~終電 全線 
(※14:30頃~19:30頃は運休)
      
・多摩川線
初電~11:30頃 全線
16:30頃~終電 全線

●京浜急行電鉄(http://www.keikyu.co.jp/index.html
17日~21日まで、京急線全線のいて通常の8割程度で運行

●JR東日本(16日16時現在)(http://www.jreast.co.jp/
17日の新幹線および首都圏の列車運行計画(運転を行う線区・区間)は以下の通り
【新幹線】
・東北新幹線(東京~那須塩原間)…1時間に2本程度の運転
・上越新幹線(東京~新潟間)
・長野新幹線(東京~長野間)

【首都圏在来線】
・東海道線(東京~熱海間)
・横須賀線(東京~久里浜間)
・総武快速線(東京~千葉間)
・中央快速線(東京~高尾間)
・中央・総武線各駅停車(三鷹~千葉間)
・中央本線(高尾~小淵沢間)…時間帯により運休が発生
・山手線(全線)
・京浜東北・根岸線(大宮~大船間)
・埼京線(大崎~大宮間)
・川越線(大宮~川越間)…時間帯により運休が発生
・宇都宮線(上野~黒磯間)
・常磐快速線(上野~取手間)
・常磐線各駅停車(綾瀬~取手間)
・高崎線(上野~高崎間)
・武蔵野線(府中本町~西船橋間)
・南武線(川崎~立川間)
・横浜線(東神奈川~八王子間)
・青梅線(立川~奥多摩間)…時間帯により運休が発生
・京葉線(東京~蘇我間)…時間帯により運休が発生
・鶴見線(鶴見~扇町間・浅野~海芝浦間・武蔵白石~大川間)
・特急あずさ、かいじ
※成田エクスプレスは運休

●東京地下鉄(東京メトロ)(http://www.tokyometro.jp/index.html
・銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線、南北線
全線で運転。終日にわたって、平常の運転本数で運行。ただし、銀座線と丸ノ内線は、日中は、8割程度の運転本数で運行
 
・日比谷線
全線で運転。朝・夕のラッシュ時間帯は、8割程度の運転本数で運行。その他の時間帯は、平常の運転本数で運行
 
・有楽町線、半蔵門線
全線で運転。朝のラッシュ時間帯は、8割程度の運転本数で運行。その他の時間帯は、平常の運転本数で運行
 
・副都心線
池袋~渋谷間で折り返し運転実施(池袋~和光市間は、並行する有楽町線を利用できる)終日にわたって、8割程度の運転本数で運行

●東京都交通局(http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/index.html
1.地下鉄
・浅草線
通常の8割程度の運行予定
・三田線
平常運行の予定
・新宿線
平常運行の予定
・大江戸線
平常運行の予定

2.荒川線
平常運行の予定

3.日暮里・舎人ライナー
17日(木)始発~19時30分は全線運休。
※ただし、計画停電の実施状況によっては、運休予定の時間帯に運行する可能性あり。
※運行時、通常の7割程度の本数で運行する予定。

4.バス
ほぼ通常どおりの運行予定(一部系統は8割程度の運行)


●京成電鉄(http://www.keisei.co.jp/info/index.htm
京成電鉄はリンク先での確認

この内容を毎回貼ってますが、検索ワードは同じなのに、出てくるのはバラバラなのはなぜでしょう??
ま、どーでもいい話ではありますが・・・

さあ、今週も後半戦です。
頑張りましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給油渋滞の影響??

2011-03-16 21:15:42 | Weblog
まあ、仕方ないかもしれません。

ガソリン、150円に迫る=大震災でさらに上昇も(時事通信) - goo ニュース

需要と供給のバランスが崩れていますから、ガソリンの値上げもある程度想定はしていました・・・けど150円、突破しちゃってますね、既に。
スタンドにはどこもかしこも30台以上の車が並んでいましてね、スタンドが開いてないところまで並んでたりするんですよ。

あのですね、できればなんですけどマイカーの給油は少し遠慮してもらいたいかなあと。
物流関係やってますと、ガソリン給油は本当に大切なんですよ。
つまりですね、
給油できない→トラックが動かない→物流が動かない→物資が店に届かない→品不足

このスパイラルに陥る訳ですね。

まあ、それはさておき・・・
今日も納品業務をしていました。
というのも、ガソリンをムダにできない訳ですよ。
同じ店に行くなら、納品も一緒にしちゃえばドライバーさんも行かなくてすむから時間短縮になるし、ガソリンも使わないし・・・という事ですわ。

でね、都内に入ったら・・・
何か車が少ないのよ。
靖国通りも、新宿通りも・・・スーイスイ(笑)
なんでかなぁと思ったら、やっぱりガソリンが勿体無いから乗らないみたいなんですね。
これ、普段からやってほしいですわ。
あまり必要じゃない時は自家用車には乗って欲しくないです、物流に関わっている立場としてはですけどね。


そんな事を気付かせてくれた1日でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 計画停電に伴う本日の運行状況(重要)

2011-03-16 04:36:49 | Weblog
・JR東日本
東海道線:東京~熱海
横須賀線:東京~久里浜
総武快速線:東京~千葉
中央快速線:東京~高尾
中央・総武線各駅停車:三鷹~千葉
中央本線:高尾~小淵沢 ※時間帯により運休が発生。
山手線:全線
京浜東北・根岸線:大宮~大船
埼京線:大崎~大宮
川越線:大宮~川越 ※時間帯により運休が発生。
宇都宮線:上野~黒磯
高崎線:上野~高崎
常磐快速線:上野~取手
常磐線各駅停車:綾瀬~取手
武蔵野線:府中本町~西船橋
南武線:川崎~立川
南武支線:尻手~浜川崎
横浜線:東神奈川~八王子
鶴見線:鶴見~扇町・浅野~海芝浦・武蔵白石~大川
青梅線:立川~奥多摩 ※時間帯により運休が発生。
八高線:八王子~拝島 ※時間帯により運休が発生。
五日市線:拝島~武蔵五日市 ※時間帯により運休が発生。
日光線:宇都宮~日光 ※時間帯により運休が発生。
烏山線:宝積寺~烏山
上越線:高崎~新前橋
京葉線:東京~蘇我 ※時間帯により運休が発生。
内房線:千葉~君津 ※時間帯により運休が発生。
外房線:千葉~上総一ノ宮 ※時間帯により運休が発生。
成田線:千葉~成田空港
東北新幹線:東京~那須塩原
上越新幹線:東京~新潟
長野新幹線:東京~長野
運転本数を大幅に減らしての運行(一部線区を除く)。

・西武鉄道
池袋線
始発から11時30分頃まで全線運行。   
11時30分頃から22時30分頃まで池袋~小手指間で運行。
22時30分頃から終電まで全線運行。

新宿線
始発から11時30分頃まで全線運行。
11時30分頃から14時30分頃まで西武新宿~新所沢間で運行。
14時30分頃から16時30分頃まで西武新宿~上石神井間で運行。
16時30分頃から22時30分頃まで西武新宿~田無間で運行。
22時30分頃から終電まで全線運行。

西武秩父線
始発から11時30分頃まで全線運行。
11時30分頃から22時30分頃まで運休。
22時30分から終電まで全線運行。

豊島線、狭山線
終日全線で運行。

西武園線、拝島線、多摩湖線
始発から17時30分頃まで全線運行。
17時30分頃から22時30分頃まで運休。
22時30分から終電まで全線運行。

多摩川線
始発から14時30分頃まで全線運行。
14時30分頃から22時30分頃まで運休。
22時30分から終電まで全線運行。

・東京都交通局
浅草線は通常の8割程度の運行予定。 
三田線、新宿線、大江戸線は平常運行の予定。
荒川線は、8時30分から14時にかけて、三ノ輪橋~荒川車庫前間を運休。その他の時間帯は通常の7割程度の運行予定。
日暮里・舎人ライナーは始発から15時まで全線運休。その他の時間帯は通常の7割程度の運行予定。

・東京地下鉄
銀座線、丸ノ内線、南北線は平常運行。
日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、副都心線は朝・夕のラッシュ時間帯は、8割程度。
その他の時間帯は、平常運行。

・京王電鉄
京王線・井の頭線全線において、平常運行。

・東武鉄道
終日運転する区間。
伊勢崎線:浅草~久喜
日光線:東武動物公園~南栗橋
亀戸線:全線
野田線:大宮~春日部
東上線:池袋~成増

始発から5時30分頃まで運行
東上線:小川町~志木(上り)
    志木~小川町(下り)

始発から7時30分頃まで運行
鬼怒川線:全線

始発から7時40分頃までの運行
宇都宮線:全線

始発から8時頃までの運行
野田線:春日部~柏

始発から8時20分頃までの運行
大師線:全線

始発から8時30分頃までの運行
野田線:柏~六実

始発から10時30分頃までの運行
東上線:池袋~志木

始発から12時50分頃までの運行
日光線:新栃木~東武日光

始発から8時30分頃まで運休する区間
伊勢崎線:久喜~伊勢崎
日光線:南栗橋~新栃木
佐野線:全線
小泉線:全線
桐生線:全線
野田線:六実~船橋
東上線:小川町~寄居
越生線:全線

全線通常ダイヤの5割程度で運行。

・東急電鉄
田園都市線は、8割程度の運行。
東横線、目黒線、大井町線、こどもの国線、池上線、東急多摩川線、世田谷線は平常運行。

・小田急電鉄
土曜・休日ダイアを基本に、計画停電に合わせた特別ダイア。
以下は運転見合わせの区間と時間帯。
小田急線
向ヶ丘遊園~相模大野:14時30分頃から18時頃まで。
相模大野~本厚木:11時30分頃から18時頃まで。
本厚木~伊勢原:8時30分頃から21時30分頃まで。
伊勢原~秦野:8時30分頃から14時頃までと、16時頃から21時30分頃まで。
秦野~新松田:8時30分頃から14時頃までと、16時頃から22時30分頃まで。

小田原線
新松田~小田原:17時30分頃から22時30分頃まで。
相模大野~長後:14時30分頃から18時頃まで。

江ノ島線
長後~片瀬江ノ島:11時30分頃から17時頃まで。
多摩線 新百合ヶ丘~唐木田:14時30分頃から19時30分頃まで。

・多摩モノレール
始発から終電まで、20~30分間隔で運行予定。

http://getnews.jp/archives/104638

かなり細かい運行状況となっています。
ご注意ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静になりましょう!

2011-03-15 21:39:17 | Weblog
無駄な買占めしても意味ないっすよ。

生活必需品や防災グッズ、品薄続く 関東の小売店(朝日新聞) - goo ニュース

じゃあ聞きます。
例えば、家に米30kgあったとしてね、そこまで津波が来ていると。
あなた、30kg抱えて避難します??
仮に避難できたとして、周りに腹すかせてる子供がいる中、ご飯食べられます??

自分はできません。

例えばパンをどっさり買っている人もいます。
パンってそれほど長持ちしませんけど、毎日この家はパン食なんでしょうか??

万が一の為に・・・
トイレットペーパーとか缶詰とか・・・

水がなくなるから、ペットボトルをしこたま買っておかないと、万が一の時に困る・・・

あのね・・・
あなたが買い占めたパンは、もしかしたら被災地の子供が食べたがっていたものなのかもしれませんよ。
トイレットペーパーだって、缶詰だって、カップラーメンだって、
もしかしたら被災地で役立ってたかもしれませんよ。

冷静になってほしいですよね。

確かに東京は影響は受けたけど、決して被災地ではないです。
そりゃあね、ガソリン入れるの大変ですよ。
通勤だってもうエライ事になってますよ。

でもさ・・・
ちゃんとお仕事できるし、家もちゃんとあるし、お給料もあるし。
遊ぶ事だってできる訳でしょ??

いや、本当にそう思いますわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15 計画停電に伴う本日の運行状況(重要)

2011-03-15 04:22:59 | Weblog
首都圏の鉄道、15日の運行・運休予定
日本テレビ系(NNN) 3月15日(火)3時28分配信
 「東京電力」の計画停電に伴い、首都圏の鉄道では15日も運休や臨時のダイヤで運行する路線が出ている。

 ◆JR東日本
 〈全線運行予定〉
 ・総武快速線
 ・中央快速線
 ・中央・総武線
 ・山手線
 ・京浜東北・根岸線
 ・埼京線
 ・高崎線
 ・常磐快速線
 ・武蔵野線
 ・南武線
 ・南武支線
 ・鶴見線

 ・川越線 午前9時ごろから午後3時ごろまで運休予定
 ・京葉線 時間帯により運休が発生する見込み

 〈全線運休予定〉
 ・湘南新宿ライン
 ・成田エクスプレス
 ・常磐線
 ・水戸線
 ・横浜線
 ・相模線
 ・伊東線
 ・八高線
 ・五日市線
 ・日光線
 ・烏山線
 ・吾妻線
 ・両毛線
 ・信越線
 ・総武本線
 ・内房線
 ・外房線
 ・久留里線
 ・東金線
 ・鹿島線

 〈部分運行予定〉
 ・東海道線 東京~小田原
 ・横須賀線 東京~逗子
 ・宇都宮線 上野~宇都宮
 ・成田線 千葉~成田
 ・上越線 高崎~新前橋


 ◆地下鉄
 ・東京メトロ 本数を減らして全線運行予定
 ・都営地下鉄 本数を減らして全線運行予定

 ◆東急電鉄
 〈全線終日運行予定〉
 ・東横線
 ・田園都市線
 ・目黒線
 ・大井町線
 ・こどもの国線
 ・池上線
 ・東急多摩川線
 ・世田谷線

 ◆小田急電鉄
 〈時間帯によって区間運転を実施予定〉
 ・小田原線
 ・江ノ島線
 ・多摩線

 ◆東武鉄道
 〈終日運行予定〉
 ・亀戸線 全線
 ・伊勢崎線 浅草~竹ノ塚
 ・東上線 池袋~成増
 ・野田線 大宮~春日部

 ◆西武鉄道
 〈運行予定〉
 ・池袋線 池袋~練馬高野台
 ・豊島線 練馬~豊島園
 ・新宿線 西武新宿~鷺ノ宮
 上記以外の線は終日運休の予定

 ◆京王電鉄
 ・調布から西の区間 午後5時から午後10時まで運休予定

 ◆京成電鉄
 ・京成線 時間帯によって区間運転を実施する予定
 ・千葉線 終日運休予定
 ・千原線 終日運休予定
 ・スカイライナーなどの有料特急 終日運休予定

 ◆新京成電鉄
 ・新京成線 午後3時ごろから午後7時20分ごろまで運休予定

 ◆ゆりかもめ
 運行予定

 ◆相模鉄道
 二俣川~海老名で午後2時から午後10時40分まで運休予定



昨日よりは大分電車が動いているようですね。
今はそれぞれの頭をフル回転させながら、この難局を乗り切りましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミはよく考えて報道すべきだと思います

2011-03-14 21:46:55 | Weblog
多分混乱に拍車をかけているのはマスコミです!

ガソリン不足に複合要因 輸送路寸断・買いだめ…(朝日新聞) - goo ニュース

今日のあちこち代行納品していましたけど、突然渋滞が始まるんですよ。
何かなぁ・・・と思ったら給油渋滞ですわ。

それだけじゃないですわ。
ラジオから流れるスーパーの情報
「●●では米、惣菜、カップ麺、水はありません」
「××ではまだ若干水が残ってます」

そんな事公共放送で流したら、一般消費者は不安になって買占めに走るに決まってるっしょ。
で、買占めするから益々品不足→行列を見て不安になる→買い占める
このスパイラルに陥る訳ですよ。

テレビはテレビで同じVTRを延々流して、現場の悲惨な状況を流している。
もうゲップが出るくらい・・・
確かにそういうのも流さないといけないですけどね。
でも、そうやって不安感を煽るという事を理解して欲しいですわ。

例えば、今色々な人が「応援メッセージ」をくれている。
そういうのって一切流さないでしょ??
何か希望が持てる何かを報道するのもマスコミだと思いますわ。

例えば、今回計画停電が行われたけど、そういう詳しい情報ってあまり流れなかったですよね。
テロップくらいじゃないですかねぇ。
多分都内の人っていうのは計画停電の詳しいエリアとか、どの電車が動いているのかとか、そういう情報のほうがよっぽど欲しいはずなんですよね。

不安感を煽っているだけですもん、今のマスコミは。

今日同行していたベテランの社員さんが言ってましたよ。
『今やってる放送なら、NHKと全民放でやればいいんだよ。あの番組だって電気をエラく使ってるんだろ?内容は同じなんだから、全局が協力して1つの番組を作ったほうがコストもかからないし、いい物も作れるだろうし、節電になるんじゃないかねぇ??』

仰るとおり!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 計画停電に伴う本日の運行状況(重要)

2011-03-14 05:13:42 | Weblog
JR東日本

東京電力の計画停電に伴うJR東日本管内の運行の影響について
2011年3月14日
 東京電力による計画停電が本日3月14日以降実施されることを受け、首都圏の在来線各線区において、本日運転する線区は以下の通りです。

【運転する区間】
・山手線(全線)
・中央快速線(東京~立川間)
・京浜東北線(蒲田~赤羽間)
・常磐快速線(上野~松戸間)
・常磐緩行線(綾瀬~松戸間)

※上記以外は終日運転を見合わせます。
※運転する線区につきましても、ダイヤは大幅に変わりますので、予めご了承ください。

 ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

 今後の東京電力の電力供給の状況が変わり次第、適宜運転区間の見直しを行ってまいります。

 なお、上越・長野新幹線については終日運転いたします。



東京メトロ

東京電力による輪番停電に伴う東京メトロ各線の3月14日の運行について


 銀座線・丸ノ内線では、平常どおり運行いたします。 その他の路線に関しては、相互直通他社の運転状況によっては、間引き運転または折り返し運転を行う場合があります
 なお、節電のために、終日、車内空調を切らせていただきます。
 お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。



京成電鉄

● 東京電力計画停電による京成線の運行について

京成電鉄では、東京電力による計画停電への対応のため下記のとおり、特別なダイヤでの運転を実施いたします。

  千葉線 : 京成津田沼 ~ 千葉中央
  千原線 : 千葉中央 ~ ちはら台    は終日運休

 始  発 ~ 9:00頃 通常ダイヤの約5割
  9:00頃~11:00頃 通常ダイヤの約3割
 11:00頃~17:00頃 全線運休
 17:00頃~最  終  通常ダイヤの約5割

なお、お客様の安全確保及び電力供給状況等により、運転を中止する区間も想定されますので、外出はなるべくお控えください。

  ・スカイライナー
    京成上野 6:30発(スカイライナー1号)
    京成上野 7:10発(スカイライナー5号)
                  を除き、全列車運休となります。

  ・シティライナー・モーニングライナー・イブニングライナー                       は全て運休となります。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をいただきようお願い申し上げます。



西武鉄道

3月14日(月)の運行について


3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申しあげます。
当社では、3月14日(月)、終日、東北地方太平洋沖地震に関する東京電力計画停電への対応のため、区間を限定して運行いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋~練馬高野台

豊島線
練馬~豊島園

新宿線
西武新宿~鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※ なお、保守車両を運行することがありますので、運休区間に関しましても線路内への立入りは固くお断りします。
※ 3月15日(火)以降の運行については未定です。



東武鉄道

計画停電による本日(3月14日(月))の東武線の運行について

2011年3月14日(3:50現在)
 東武鉄道では、東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))に実施されることを受け、同日の運行を下記のとおりといたします。

 お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。  なお、記載の時間はすべて目安で、状況により変更になる場合がありますのでご了承ください。

終日運転
伊勢崎線 浅草~竹ノ塚
亀戸線
東上線 池袋~成増

時間帯運転
野田線 大宮~岩槻
始発~10:00  18:00~終列車
東上線 成増~志木
10:00~16:00  21:00~終列車

終日運休
伊勢崎線 竹ノ塚~伊勢崎
曳舟~押上
日光線 全線
佐野線 全線
桐生線 全線
宇都宮線 全線
鬼怒川線 全線
大師線 全線
野田線 岩槻~船橋
東上線 志木~寄居
越生線 全線
※運転する区間においても運転本数を50%以下に大幅に減らしての運転になりますので、ご注意下さい。
※特急およびTJライナーの運転は中止します。
※東京メトロとの直通運転は中止します。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。



小田急電鉄

計画停電に伴う小田急線の運行について(3月14日)
小田急電鉄では、東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))か
ら、広域に渡って実施されることを受け、通常の列車運行に必要な電力を確保
することが困難な状態となりました。さらに、現時点においても、計画停電が
実施される地域が流動的な事から、本日(3月14日(月))始発より、下記
の通り、確実に電力が供給される範囲のみの運転にせざるを得ない状況となり
ました。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げますと
ともに、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。
<始発から終電までの間、運転を行う区間>
新宿~経堂間
各駅停車のみ 約15分間隔で運転
<終日、運転を見合わせる予定の区間>
上記以外の全区間
(経堂~小田原間、新百合ヶ丘~唐木田間、相模大野~片瀬江ノ島間)
※運転を見合わせる区間については、東京電力による電力供給の状況が変
わり次第、適宜、運転区間の見直しを行います。
以上



京王電鉄

【重要】3/14の運転計画について

東京電力の輪番停電により、3月14日(月)は、京王線・井の頭線は終日、通常の5割程度の運転本数となります。
さらに、9:00から13:30の間と、18:00から22:00の間は、
調布以西(調布~京王八王子・高尾山口、調布~橋本間)において完全運休となります。また動物園線と競馬場線は終日完全運休になります。



なお、混雑のため、通常より目的地までの所要時間がかかる恐れがあります。
また、電力の供給状況により運休時間が延びることもございますので、予めご承知ください。
以 上


東急電鉄

■計画停電に伴う3月14日(月)の東急線の運行について
当社では、東京電力による計画停電が、3月14日(月)に実施されることを受け、同日の運行を下記の通りとさせていただく予定です。なお、15日(火)以降の運行は、計画停電の状況により決定し、あらためてお知らせいたします。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。
■以下、時間はすべて目安です。
○東横線
初電-12:00平常運行
12:00-17:30渋谷~武蔵小杉間のみ運行(全列車各駅停車)
17:30-終電平常運行
※日比谷線との相互直通運転は終日いたしません。
※みなとみらい線の運行については、横浜高速鉄道にお問い合わせください。
○目黒線
初電-12:00平常運行
12:00-17:30南北線・三田線~武蔵小杉間のみ運行
17:30-終電平常運行
○田園都市線
初電-13:30平常運行
13:30-17:30全線運休
17:30-19:00半蔵門線~あざみ野間のみ運行(全列車各駅停車)
19:00-終電全列車各駅停車で運行
○大井町線
初電-13:30平常運行
13:30-17:30大井町~二子玉川間のみ運行(全列車各駅停車)
17:30-終電平常運行
○こどもの国線
初電-13:30平常運行
13:30-19:00全線運休
19:00-終電平常運行
○世田谷線
初電-13:30平常運行
13:30-17:30全線運休
17:30-終電平常運行
なお、池上線、東急多摩川線は、終日平常運行いたします。
また、電力の供給状況によって、各線の運行状況に変更が生じる可能性があります。運転計画の詳細は、今後当社ホームページや、モバイルサイト、各報道機関を通じてお知らせしてまいりますので、東急線をご利用になる際は、運行情報をご確認のうえ、時間に余裕を持ってお出かけくださいますよう、お願い申しあげます。


東京都交通局(都営地下鉄)


計画停電に伴う3月14日(月)の都営交通の運行について
都営交通では、東京電力による計画停電が実施されることを受け、3月14日(月)始発より、運行に変更がある可能性があります。各路線ごとの対応は、下記のとおりです。運行状況につきましては、当局ホームページの「運行情報」等でご案内して参ります。 
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。


1 地下鉄
(1)浅草線
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
(2)三田線 
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
(3)新宿線
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
(4)大江戸線 
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。

2 荒川線
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。

3 日暮里・舎人ライナー
運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。

4 バ ス
運行本数の減少などダイヤが変更となる可能性があります。

5 問い合わせ先
【地下鉄、荒川線、日暮里・舎人ライナー関係】電車部運転課 03-5320-6081
【バス関係】自動車部営業課 03-5320-6113



さあ、気合入れて行きましょう!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の誇り

2011-03-13 20:26:42 | Weblog
ヤバイ!泣けてきた

http://prayforjapan.jp/tweet.html

日本って、やっぱイイわ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界が日本を見守っている・・・

2011-03-13 15:40:07 | Weblog
世界の人から色々なメッセージが届いています。
「PRAY」とは祈るという事なんだそうです。

ではその1例です




http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52441304.html

http://www.i4pc.jp/prayforjapan

後世界各国から色々支援部隊が到着していますね。
こないだ被災したニュージーランドからも・・・

何でも
『日本は他の国が被災した時、真っ先に救助隊をよこしてくれた。その日本が被害を受けている以上、今度は我々が日本を助ける番だ』

という事なんだそうです。


わっ、涙出てきたよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物をしていて・・・

2011-03-13 11:54:44 | Weblog
今日の夕食を買いにいつもの激安スーパーへ。
一週間に一回の買い物なので、ある程度買うんですけど、今日はやたら混んでました。

で、驚いたのが陳列状況。
売り切れているものが多いんですわ。
パンとかカップ麺とか・・・あ、米とか・・・
生ラーメンなんかも品薄状態。
惣菜コーナーなんて、品出しされたらあっ!という間に売り切れる始末で・・・

水もなんか殺到してましたね。
何でも断水するとかしないとか・・・その為の用心で買うんだそうな。

東京が断水するって話は聞いてないんだけど、そうなんですか??

スーパーの人曰く
『要は製造工場がパンクして商品が入ってこない』んだそうですよ。
棚をみて不安に感じた人がなりふり構わず買い占める。
品切れになったら別の代替になりそうなものを買い占める・・・

そうしてパニックになる・・・・と

もっと冷静に判断して欲しいですね。
東京都なんて被災のうちに入りませんから。
だって、フツーに生活できますでしょ??

ちなみにお店の人曰く
『商品が定期的に入ってくれば、落ち着くんじゃないですか?生もの買い占めても仕方ないと思うんだけどなぁ。地震なんていつ来るかわかんないんだし。

そーだよね。
この店員さんは正しい事言ったと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒る話でもないでしょうに・・・・

2011-03-13 06:17:17 | Weblog
まだ無事なだけいいじゃん。

JR運休に不満、怒り… “帰宅難民”10万超
2011.3.12 21:35

 10万人を超す帰宅難民を出した12日未明の都内では、地震後早々に終日運休を発表したJR東日本に対する不満の声が渦巻いた。

 深夜に全線復旧した東京メトロ丸ノ内線の終着駅、荻窪では、ここから先の鉄路がJR中央線しかないため、多摩地区に帰る人たちがタクシー乗り場に長い行列を作った。

 武蔵野市の自宅まで歩くことにしたという男性会社員(54)は「安全優先は分かるが、私鉄や地下鉄は順次復旧して終夜運転している。こういうときこそ公共交通機関の出番じゃないのか」と怒りをぶちまけた。



これ読んでてイラッとしたのは自分だけですかねぇ。

確かに自分も車で移動してたから大渋滞に巻き込まれてエライ事になったけど、それで「道路公団が高速を閉鎖したからこんな大渋滞になったんだ」なんて事は考えてないし。

安全確認の為に運休している訳でしょ?
仕方ないじゃんね。
人身事故があって運転見合わせしている時とか台風で電車が動かなくなった時も、駅員さんに詰め寄っている奴もいるけど、じゃあ無理やり運転して事故したら絶対こいつらその責任を問うでしょ??

はっきり言えばたかが『運転中止』ですよ。
それだけで済んだんですよ、東京は。
土曜日なんか普通に生活できたんでしょ??
だったらいいじゃん。

宮城の惨状を見てそういう事を言う奴いるのかなぁと。

じゃあ東京が壊滅的な状態になって、それでも彼らは「公共機関」云々言うのかね??

例えばタクシーなんかもつかまらなくって待たされたとか、レジの行列がどーたらとか言ってたらしいけど、待たされただけだもの。
ちゃんと商品買えたんでしょ??

怒る話でも不満ぶつける話でもないと俺は思いますけどね。

ちなみにタクシー、賃走ってアイドリングしているだけで金額が上がりますから、渋滞にハマったらエライ金額になるんですけどね。
そんな無駄遣いする余裕があるなら別のところに使ったほうがいいんじゃね??

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このタイミングでチェーンメールなんてするな・・・と言う話

2011-03-12 21:59:04 | Weblog
こういうのが腹立つんだよなぁ。

枝野官房長官、チェーンメールへの注意呼びかけ
産経新聞 3月12日(土)18時49分配信
 枝野幸男官房長官は12日、首相官邸で記者会見し、東日本大震災をきっかけにインターネット上などで出回っている出所不明のチェーンメールへの注意を呼びかけた。

 大震災で千葉県市原市で発生したコスモ石油千葉製油所の火災について、ネット上で「有害物質が雨などと一緒に降るので注意」といったチェーンメールが広がっている。

 枝野氏は「いたずらに不安感をあおるのでぜひ(チェーンメールを回すことは)避けてほしい」と述べた。


人の不安感を煽って喜んでいる奴。
サイテーだと思いますけどね。

前ね、何か人の命に関わるチェーンメールが流れて、うちの会社でもその話が来て、皆に連絡を取ったらチェーンメールだって事がわかって、みんなキレた・・・
そういう事がありましたけどね。

さすがにこのタイミングでこの不確定情報を流して騒ぎを大きくして喜んでいる奴って正直どーなん??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、帰ってきました

2011-03-12 21:41:33 | Weblog
津波にのみ尽くされた街「目の前を人が…」(読売新聞) - goo ニュース

今ニュースを見てますが・・・
気仙沼の津波映像は少なからずショックを受けました。
トラックが津波で浮いてる様は・・・
かなり怖いものがありましたね。
そして家まで流されて・・・・

で、その後重油に引火して火の海になるんですよね。
火攻め水攻めですね、まさに。

そして二次災害とも言える原発事故・・・
これだけでも大きな事故なんですけど、それが今回の災害の一部なんですよねぇ。

さて、実は自分、地震があった時は車の中にいました。
丁度、業務日報を書いている時だったんですが、何か揺れてる。
『あれ?目眩かなあ』と思いきや、どんどん大きくなる訳ですよ。
『あ、地震か』
車ってサスペンションのせいでさほどハデに揺れているっていうのは感じなかったですねぇ。
ところが、ビルからドンドン人が外に出てくるんですよ。
これは只事じゃないなぁと思ったのはそれを見てからでしたね。

で、新橋で見たのが・・・・


ビルのガラスが割れていました。
で、写メしてたら、上からガラスが落ちてきたと言う・・・

さらに今日はビルの壁が崩壊している様を目撃し・・・
自然の猛威は恐ろしいものです。

さて、そんな状態で昨日今日と車に乗ってお仕事をしていたのですが・・・
とにかく東京から千葉、埼玉、神奈川に行く幹線道路が軒並み動かなかったですね。
逆に都心に向かうほうはかなりスムーズに走れました。
これ、高速が通行止めになった事でそのお客が流れてきたというのが原因のひとつですね。
後、無駄な車線変更しまくるんですよ、一般の人って。
車線変更ってあまり意味ないんですよね。
むしろ道路を一時的に遮断するから渋滞の元凶になりかねないんですわ。

ちなみに蔵前橋通り・・・・自分が帰っている6時現在もきっちり渋滞してました。

渋滞でしんどいのはトイレと水分補給と現況連絡ですね。
とにかく電話が繋がらないです。電話が集中しちゃいますからね。
トイレと水分補給はコンビにが頼りなんですが、車を停める訳にはいかないので(流れを止める事になってますます渋滞が悪化する)結局難しいんですよ。

自分は裏道を駆使して何とか仕事を終えましたが、やっぱり裏道知らない人は幹線道路を使うしかないですからねぇ、もうそうなったら辛抱と安全運転しかないですもんね。

渋滞している時は思い切って外に出てストレッチとかやってました。
でないと寝ちゃいますよ、いや本当に疲れてましたもん。

まだ車の中で格闘している皆さん。
本当に安全運転で行ってくださいね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹線道路は大渋滞!

2011-03-12 01:40:44 | Weblog
地震の話は色々したいんだけど、部屋の惨劇もあるし、まだ飯食べてないし、明日は7時までに入らないといかんし・・・

だからこの更新はピンポイントだけ。

いや、道路の混み方がハンパないです
時速100m位じゃないかなぁ。とにかく進まないの。


社長様から連絡が入って、今日はそのまま直帰しろと。
で、来た道をUターン。
5時間かけてきた道をUターンで2分弱・・・

どんだけ混んでるんだろ。

それだけじゃない。
反対車線を見てたんだけど、ムチャクチャまだ車の列・・・

これ、最後列の人って絶対徹夜覚悟だよなぁ・・・

と言う訳で、これから4時間ばかり寝ます。
ま、大丈夫でしょ!

と言う訳で、明日の朝の更新はできないかもしれまへん・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする