ルピシア白桃烏龍茶、癒やされました。

【ちょっと一息】ルピシア(LUPICIA)の「白桃烏龍茶(ウーロン茶)」、(台湾茶、中国茶)

東京も、蒸し暑くなってきました。だんだん我慢できなくなってきました。早くもちょっとバテ気味。この夏、乗り越えられるだろうか。

そんなときに、友人から、いただきもの

それは、ウーロン茶でした。私が、紅茶が好きなことから「紅茶にしようかなと思ったけど、ウーロン茶にしてみました、ウーロン茶駄目だったですか?」と。

茶葉から煎れるウーロン茶は飲んだことがありませんが「大丈夫」と、いただきました。ありがとうございます

それは、世界のお茶専門店「LUPICIA(ルピシア)」の

 「白桃烏龍茶」

です。

東京でルピシアを探すなら、iタウンページ!

白桃烏龍茶缶

上質の台湾産烏龍茶に、みずみずしい国産の白桃の香りをつけた、不動の人気アイテムですって

早速、家で、作ってみました。ティーパックに茶葉を包んで、ティーポットに入れた熱湯にぽとんと。時間と共に、熱湯に茶が溶け出して、うす茶色に染まっていきます

白桃烏龍茶茶葉

どれくらいの色が付くのかわからず、5分ぐらいそのままにしておきました。アイスティーにするので濃い目でもいいかと。麦茶のような色にはならないんですね。

暫くそのままにしてさめるのを待って、グラスに氷を数個入れて、出来上がった烏龍茶を注ぎました。(ウイスキー水割りではないですよ)

白桃烏龍茶グラス

グラスに鼻を近づけると、うー、確かに、桃の香りがします。ほのかな、豊かな香りで心が落ち着きます

早速、一口。のど越し、爽やか。ネクターを飲んでいるような、甘くもあり、って感じです。美味しいー

疲れも、吹っ飛んでいきそう。気持ちが豊かになって落ち着きます。この暑さのなか、冷えた白桃烏龍茶、いけますよ

癒やされました。 ありがとう

東京で中国茶を探すなら、iタウンページ!


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )