goo blog サービス終了のお知らせ 

根津神社のつつじまつり

【ちょっと一息】

千代田線の「谷根千」。今は、

根津神社のつつじまつり地図



が真っ盛り。日曜日、ちょっと出かけてみました

根津駅から根津神社までは約5分、この時期、人手が多いので、途中のお店が客寄せしています。まずは、境内まで直行。

根津神社

お参りをしてから、つつじ鑑賞

といっても、遠くから観るだけ。園内は200円なんですよ。

根津神社
根津神社

満開ですよね。遠くから観ているときれいです。

根津駅に戻るまでに各種の誘惑

まずは、かりんとう。表門前にお店を構えており、人だかりが出来ています

かりんとうかりんとう

菓寮 花小路 根津神社表門前店

090-6142-2712 (タウンページ掲載無し)

ここのかりんとうの特徴は、

①油で揚げていない
②サクサク
③低カロリー
④沖縄県伊江島産黒糖使用

で、黒糖の風味があり、サクサクとべたつかず、美味しいですよ。

次に、

小石川金太郎飴 (こいしかわきんたろうあめ) 

文京区根津1-22-12
03-5685-3280(タウンページ掲載無し) 

どこを切っても金太郎

金太郎飴金太郎飴

奥でおっちゃんが飴を作って、おばちゃんが店頭で売ってました。

他に気になったお店は、

讃岐饂飩 根の津

ちょうどお昼時で、人が並んでいたので入ることはできませんでした

根津神社周辺も面白いお店たくさんありますね。また散策が必要ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )