goo blog サービス終了のお知らせ 

中古オフィス家具(用品)でもいいよね。

【会話】

A:今の部署、解散するんだって。
B:どうしてなんだい?
A:全然、売上が上がらず、オフィス用品を売ったほうが、高く売れて、利益がでるんだって。
B:最近、値上がりしているからな~。でも、君たちは、残るんだ。
A:えっ

【新聞記事を見て】平成19年3月15日日経新聞「オフィス用品、買い取り価格上昇」

オフィス用品の中古市場でリサイクル業者の買い取り価格が上昇している。事務用机が1台あたり4000円前後。前年同期に比べ500円高い。業績回復で備品の拡充を急ぐ企業が増えているためだ。
「中小企業が中古を買い入れる例が多かったが最近は大手金融機関など大企業の調達も増えている」と、オフィスバスターズ。環境意識の高まりからリサイクルを重視する企業が増え、中古品に対する抵抗感が薄れてきたことも背景にある。
需要は増えているが販売価格は横ばい。事務用机の販売価格は、1~2万円弱。前年同期とほぼ同じ。需要に着目して中古オフィス用品売買に参入した業者が増えたためだ。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

リサイクルの気持ちを表す言葉として「もったいない」ってありますよね。これって、Wikipediaで調べると「仏教用語の「物体(もったい)」を否定する語で、物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、嘆く気持ちを表している」と。
そんなもったいないを絵本にしているんですね



東京で「中古オフィス家具・用品」を探すなら、iタウンページ!

大阪で「中古オフィス家具・用品」を探すなら、iタウンページ!

東京の「オフィスバスターズ」を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )