日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
自分に合うウイスキーを求めて(特別編 白州蒸溜所ツアー第一話)




白州蒸溜所 五感で楽しむシングルモルトツアー
『産地別シングルモルトテイスティング講座』
ブロガー限定モニターキャンペーンに応募し、見事当選
















今回は、特別に、新宿からバスで白州蒸留所に向かいましたが、皆さんは自費で蒸留所まで行ってくださいね(ドライバーは禁酒ですよ





持ってきた、
ラフロイグ10年小瓶とニッカオールモルト小瓶
(サントリーツアーなのにごめんなさい)
を開けて、ウイスキーカップに入れて
かんぱーい




ウイスキー三昧な一日

は始まりました。
続く(第二話)。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.94(タムナヴーリン)


フーケ(場所)
の奥のソファでくつろいでいたんです



ということで、カウンター席で、2杯目を注文。
タムナヴーリン10年 40%




私「実はこのお店、ウイスキーの専門誌で見つけたんですよ

M「どうですか、雑誌の印象と実際は

私「賑やかでビックリしました」
M「そうですよね、広島の方は、皆でいらっしゃってワイワイされるんです、もう18年やってますが、普通のバーのようにカウンターだけだと駄目なんです、だから、テーブル席を入口に設置しているんです」
私「バーだから、一人でカウンターでマスターとの会話を愉しもうと思ってましたが」
M「そうですよね」
私「グラスは素敵ですよね


M「ありがとうございます


というような話をして、午前1時に店を出ました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デリネーター、って? 大切な間伐。


「間伐ネットワーク情報委員会」
が開催されました。

(木の生長を観るには、こちら)











「デリネーター」
というんです。







「間伐製品ドットコム」
です。
一度、ご覧ください。私は、
木の名刺
を使っているんですが、ビジネスの場でも、合コンの場


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.93(カードゥ)



フーケ(場所)




「奥へどうぞ」
と。「えっ? 奥?」

大きな四角の低いテーブルに大きなソファがコの字に置かれていて9人がくつろげるボックス席。座り心地良く




カードゥ12年 40%






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ご飯にかけるかつおぶし(鰹節)。




大和屋
です。三越前に位置し、交差点の角っこにあるので、目立ってます






ご飯にかけるかつおぶし
を買いました。どんな味なのかな








美味しい!!
おかずがなくても、バクバク、ご飯食べれます

◆枕崎市でかつおぶしを探すなら、iタウンページスクロール地図!
◆焼津市でかつおぶしを探すなら、iタウンページスクロール地図!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
広島のお好み焼きと言えば「きゃべつまつり」!







◆広島駅周辺でお好み焼きを探すなら、iタウンページスクロール地図
*右欄の「よく検索されている業種」でお好み焼きをチェックしてみてください。


「ひろしま お好み物語 駅前ひろば」
です。








「きゃべつ」
の店長です






なにが始まるんかと思っていると、キャベツを切り始めるんですよね。
「トントントントン・・・・」

おいおい、大丈夫かいな~。
でも鮮やかな包丁さばきですね。こんな演出も楽しい






熱っ、熱っ!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |