和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

雑記。

2011-08-05 20:50:39 | いつもの日記。
眼鏡を新調したよ!
何故かEVAコラボ商品で、カヲル君モデルです。
レンズがほっそくて、視界が狭い気がします。
眼鏡そのものの見た目はいいんだけどね・・・。
ま、じき慣れるだろ。

仕事用の専門書を買う。
・・・意味分かんねえ。
本の内容が難しくて分からないし、何故今の仕事用に専門書を買うのかも分からない。
それほど今の仕事に注力してねえんだけど。
むしろ早めに違うところに行きてえんだけど。
何かこう、現場の会話の流れで、微妙に避けられなくなって買いました。
2500円くらいするんだよ。
まぁ、専門書としては安い部類なんだけどさ。
めんどくさいけど、読まなきゃなぁ・・・。
早く他所に行きたい。

そういえば、超遅ればせながら「ひだまりスケッチ」5巻買いました。
もうすぐ6巻出るよ!
何故か5巻買ってなかったんだよねー。タイミング逃してました。
6巻はAmazonで予約したから発売日の次の日くらいには届くよ!
そして同時に予約しようと思ってた俺妹9巻はまだ予約開始されておらず。
また後日予約しないとなー。
これもまた、タイミング逃しそう・・・。

明日からまた仕事。
意味が分からないわぁ。
節電のために木金休みで土日出勤なんだって。
企業の節電はいいけど、そのために一般家庭が犠牲になってるんですけど。
トータル、全然節電になってねえ。
大企業っつって偉そうにしてるんなら、一般家庭に支えてもらうなんて無様な真似すんなよ。
結局、企業の負担を個人に押し付けてるだけじゃねえか。
口程にもねえな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めだかボックス(11)」読了。

2011-08-05 20:29:19 | 読書感想文。
「第一部、完」
じゃねえよ!

帯でいきなりビックリです。
何かこれ誤解をまねくぞ。別に誤解しても困らんけども。

そんなわけで、VS球磨川戦をまるっと収録。
そして長かった球磨川編も完結し、そのまま流れるように悪平等編へ。
異常、過負荷ときて次は普通が相手・・・というのは安心院さん的には違うみたいだけど。
ともあれ、これが最終章になるのでしょうか。
西尾維新のことだから、その気になれば(状況が許せば)いくらでも引き伸ばせるんだろうな。
意外にこの人ジャンプ向きなんじゃないかと最近思っています。

そういや、不知火家って結局何なんだ。
おじいちゃんと半袖もだけど、悪平等・不知火半纏は特にそう。
こいつら一体何者なんだ。
安心院さんの手下的なポジションでいいんだろうか。
その辺も何となく気になるところ。

12巻は10月発売だってさ。
結構なハイペースですね。
次からは中学生たちが大活躍。
そして、下手すると善吉は・・・。
惜しい人をなくしたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのひとこと。

2011-08-05 13:16:22 | いつもの日記。
大体いつも、靴に小石が入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする