goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

感想を書く能力。

2021-04-21 17:01:30 | いつもの日記。
いずみの小説はいずみ自身のために書いているので、

特に感想とかは求めてないです。

書いてくれる方はまあ、ご自由にどうぞ、くらいで。

コミュニケーションの一部として楽しめれば。


と、こういうスタンスなので、他の人の作品に

感想を書くのが苦手っぽいです。

どういう感想書いたらいいんですかね。


昔むかしは、盛んにお互いの感想を書き合ってたんですが、

もう忘れたよね。

あの頃の感覚。

そういうの、もう長いことやってない。

ギラギラしてない。


見当違いのこと書いてたらごめんなさいね、

といつも思ってる。


あと、キャラ名とか覚えられないから

感想がフワっとしてる。

(キャラ名)がかっこよかったです!

とか具体的なことを言いたいけど、できない。

情けない。


感想書く能力も鍛えていきたいね、という話。

世間一般的には感想書かれることは嬉しいことらしいからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gacktの居場所。

2021-04-21 16:19:12 | いつもの日記。
Gacktの話していい?


いずみはGacktが大好きで、年始の格付けチェックも見てます。

でも、元は歌が好きなの。

最近その歌があんまり聞けてなくて残念なんだけど。


そして、Gacktの歌を一番活かせるのは

MALICE MIZERだったんじゃないかなと未だに思うわけ。


実質、メジャーでは「Merveilles」くらいしか出してないんですが

それが名盤過ぎた。

メルヴェイユって読むんだけどね。

この1枚を聞いておけばマリスは大体網羅できるんじゃないかと。


Gacktは声がゴージャスすぎるんだよ。

ラルクにおけるhydeみたいに、マリスの世界観じゃないと

その声を受け止めきれないというか。


「月下の夜想曲」とか完璧じゃない?

あれ、Gacktじゃないと歌えないよ!

そして逆にあの世界観あってのGacktだな、とも思うわけ。


Gacktとマリスが決別して、そりゃあもう悲しかった。

お互いその後も活動を続けていくわけですが、

何か違うんだよねー。

だから、いずみはどっちも買ってません。

ソロデビュー当時のGacktはレンタルしたけど。

マリスの方は、聞いてもいない。


今では大物アーティストになってしまったGacktですが

またあの耽美で退廃的な世界観で歌ってくれないものかな、

と願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする