和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

中村悠一と石川界人の区別がつかない。

2023-01-12 13:20:53 | いつもの日記。
声オタとして恥ずかしい限りなんですが。


最近、中村悠一と石川界人の区別がつかない。


今期アニメの

『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』

で二人が共演してるじゃない?

どっちがどっちか分からなかったよね・・・。


遠藤くん出てきて、

「あ、中村悠一だ」って思って、

その後ジークヴァルトが出てきたときに

「また中村悠一だ、兼役か?」

って思ったもんね。


正確には、遠藤くんは石川界人。

ジークヴァルトが中村悠一。


恥ずかしい。

自分の耳が信じられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロゲーマーのお手本として。

2023-01-12 12:33:12 | いつもの日記。
プロゲーマーはホント凄いと思うんです。

精密な動作、作戦、そしてメンタル。

全てを鍛え上げて、大舞台で戦うわけですから。


ただねー、プロゲーマーを含めた界隈の不祥事が多すぎるよね。

暴言で干されるとかさ。


いずみ、こういうところはよくないと思うわけ。

で、同じメンタルスポーツの将棋を見習ってはどうかと。


将棋は歴史があって、師弟制度もしっかりしてる。

師匠が弟子に知識や技術だけじゃなく、

礼儀作法や業界の常識などを教えているわけですよね。


eスポーツ界隈も、こういう「格」みたいなものを備えて欲しい。

礼儀正しく、スポーツマンシップに則って。


いきなり将棋並みの格を求めるのは酷でしょうけど、

目指すひとつの目標として欲しい。

国民栄誉賞だって取れるんだぞ。


まあ、プロゲーマーは競技者でいられる期間が短いから

そういうの難しいのかもしれませんけどね。

でも、その発言ひとつでeスポーツ界隈全体のイメージが下がるのは

ちょっとどうかと思うわけですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐久値廃止。

2023-01-12 11:27:35 | いつもの日記。
近々出る予定の「ファイアーエムブレムエンゲージ」ですが、

武器の耐久値が廃止されている模様。


えー、いずみ、あのシステム好きだったのに。

となると・・・「銀の剣使い放題」とはならないだろうから、

普通のRPGみたいなバランス調整になるのかなあ。

成長システムの一環に武器交換がある、みたいな?


それ面白いのか?

ファイアーエムブレムは耐久値があってこそ、

色んな戦略が出てくるんじゃないか?

弱い敵は鉄の剣で、アーマーナイトには魔法で、

みたいな。


まあ、実際にやってみなきゃ分からないんですが。

過去作にもあったらしいんだよね、耐久値がないヤツ。

いずみやったことないのよー。

風花雪月と差別化したいのは分かるけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス・リコイル舞台版が好評らしい。

2023-01-12 10:36:07 | いつもの日記。
リコリス・リコイルの舞台版が好評らしいじゃん。

いいなー、見たいなー。

舞台は映画以上に見れる場所が限られてるのが難点よね。


アニメの名シーンをちゃんと押さえてるんだって。

さかなー、ちんあなごー、とかやるんだろうか。


あと、演者の声がオリジナルに近くて違和感ないとか。

マジか。それはすげー。

舞台の役者っていい声の人が多いんだろうな。


2.5次元、上手く行けばハマるらしいから

本作もその上手く行ったケースなんでしょうね。


ダイジェストPVあった。

こんな感じらしいよ。


すげー、千束がまんま千束じゃないか・・・。

やるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする