goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

久しぶりに見た。

2024-01-05 19:28:00 | いつもの日記。
21世紀になって初めて立ちションしてる奴を見た!

どうなってんだ、世紀末だなオイ。

だいぶ若者だったけど、その後歩きタバコしながら去って行きました。


やべー、コンボ繋がってんよ。

相当やり慣れてるなこいつ。


治安終わってんな。

こんな奴いんだなー、世の中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットを貨物扱いにしている件について。

2024-01-05 17:08:44 | いつもの日記。
事故の件を受けて、

「飛行機でペットを貨物扱いするのをやめろ」

という意見が出てるとかなんとか。


いや、今回の事故では、乗客がみんな無事だったわけじゃない?

それって、ペットを貨物扱いしたからじゃないの?


もしペットを手荷物同様持ち込めるようにしたとして。

事故が起こったら、余計な混乱が生じないと言える?

事故の際には手荷物持って避難できないよ?

ペットも同様でしょ。

ペット飼ってる人たちは、ペットを見捨てて逃げられる?


じゃあ手荷物以上、人間同様の扱いにしろ、となったとする。

その時、ペットと一緒に避難することで、

後続の人間を1人も見殺しにしないと約束できる?

「ウチのペットを逃がすためだ、後ろの人は犠牲になってくれ」

っていう勝手なやつが現れないと断言できる?


無理だと思うのよねー。


だから、ペットは貨物のままでいいと思う。

嫌な人は、自家用車で移動したらいい。

もしくは自家用ジェット。

だって、ペットのためにいずみが死んじゃうかも知れないんでしょ。

嫌だよそんなの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳かきしてない。

2024-01-05 15:30:07 | いつもの日記。
「耳かきはしない方がいい」

という説を真に受けて、半年くらい。


何も不都合感じねえな!


耳かきすると蕁麻疹で耳の内部が痒くなる、

という症状を持ついずみには、全く不要なものだったようです。


手の届く部分は普通に風呂で洗うしな。

耳の内部を、細い棒でこそぎ落とす必要があるのかって話。


基本的に耳の内部は

代謝で勝手に汚れが出ていく仕組みだそうですよ。

なので耳かき不要、と。

耳かきしないと痒く感じることはあるけども、

そもそもしてもしなくても(別の理由で)痒いからな。

ならしない方がマシだわ、と。


勿論人によるというか、個人差だろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔からカラコンに興味があります。

2024-01-05 15:04:11 | いつもの日記。
カラコンってしたことないのよね。


いずみはただでさえ美少女ですが、

カラコン入れたら無敵なんじゃない?

天然でまつ毛長いし目の周りはめっちゃ映えると思う。


眼球って、基本いじれないじゃない。

それを可能にするのがカラコンだと思うの。

凄い武器だよね。

面白そう。


まあ、そもそも殆ど写真を取らないので

やろうという踏ん切りもつかないんですが。

あと、コンタクトレンズできない体質でもあるし。

以前眼科で止められました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いモヤが見えることがある。

2024-01-05 14:55:57 | いつもの日記。
昨日目がおかしいと言いましたが、

なんかねー、視界が一部白飛びするというか。

白いモヤがかかって見えることがある、

というのが分かりやすい表現かな。


で、そのモヤはすぐ晴れるので、そんなに気にはならない。

でも、時々でもそんなのが見えるのはヤバいのでは、

という心配ですね。

多分これ視界が一部欠けてんだよ。


一回眼科で相談した方がいいかなー。

検査はガッツリしてもらったから、

「緑内障の症状のひとつですね」

と言われて終わりだろうけど。

一応、言うだけ言ってみようかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャプテン翼、漫画としての連載が終了へ。

2024-01-05 12:24:40 | いつもの日記。


そうかー、キャプ翼も一旦終了ですか。

あとは、ネームで残してそれを別の誰かが作画する、

というスタンスみたいですね。


いいと思います。

作者の頭の中だけに物語が残ってても、

それをアウトプットしないとファンには伝わりませんもんね。

最悪の事態に備えて、ネームでも残してくれるのは

非常にありがたいことだと思います。


なにせ、世界的な伝説の作品ですからね。

しっかり最後まで完結させて欲しいものです。


にしても、「完結まであと40年かかる」はやべーよ。

まだ折り返し地点くらいってこと!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怪獣8号 side B」開始。

2024-01-05 11:42:06 | 読書感想文。
「怪獣8号」保科隊長スピンオフ「怪獣8号 side B」1話目読了。

本編の進みが遅いのでこれは助かる!


作画の肥田野健太郎は「ジガ」「すごいスマホ」の人だそうですね。

流石の連載経験者、達者です。

絵は綺麗で、漫画としても読みやすい。


そして、原作になるのは小説版だそうです。

「密着!第3部隊」というヤツ。

近接一辺倒の保科隊長が、その地位に上り詰めるまで、

みたいですねー。

原作未読。


この先が楽しみな1話目でした。

本編がお休みの時に更新されると個人的には嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の現状。

2024-01-05 08:30:57 | いつもの日記。
腰、だいぶよくなってきたけど

まだまだ痛いです。

椅子に座った状態から立つ、とか

そういう日常動作で痛いからどうしようも・・・。


で、思ったんだけど、寝る前に鎮痛剤飲んでも

あんま意味ないよな。

横になってる時は痛くないので。

あとは寝るだけ、という時に鎮痛剤は要らないかも。


それより、日中よね。

痛いのは大体活動してる日中です。

そこに上手く薬の効果が発揮されるように飲もう。


あと、温感湿布はありがたいです。

めっちゃ効く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業としての格。

2024-01-05 08:14:49 | いつもの日記。
PS5本体の上にコントローラーを乗せていたら

地震などで落下するのがムカつく、という意見。


分かるー。


コントローラー置く場所ないから本体の上に乗っけがちよね。

で、本体上部って平面じゃなく、カーブしてるから

ずり落ちるのよね。


勿論、そもそも排熱などの関係で本体の上にモノを乗せちゃいけない、

という理由からそういう設計になってるのは分かるけど。

じゃあ、コントローラーはどこに置くのよ?

という問題を、SONYは解決できていない。

何かしら解決策を提示して欲しい。


下手したらコントローラースタンドを別売りで売ってそう。

・・・充電スタンドってのが別売りであるな。

やっぱそうだよ!

「不便」を自ら作っておいて、それを解決する策を有料で売る。

SONYらしいなって思いました。


Switchは当たり前に解決できてることなのにね。

こういうところに、企業としての格が出てくるんだなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする