goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今日はちょっと涼しかった。

2024-06-26 22:16:44 | いつもの日記。
今日はちょっと涼しかった。

助かる。


まだ7月にもなってないのに、エアコンフル稼働だったからね。

一休みです。


でも湿度はえらいことになってんだけどね。


そして明日も雨らしい。

明日はちょっと用事があるんだけどなー。

なんとか、外出したいです。

雨の合間を見計らって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1クールなんてあっという間。

2024-06-26 21:14:15 | いつもの日記。
アニメ1クールって短すぎやしませんか。


今期も色々最終回ですが、まだ続きが気になる作品ばかり。

で、そのうち大半は2期だったり続編が作られない。


そりゃね、原作が長すぎるのが悪い、とも言えるよ。

でも、そこも見越して、アニメもある程度キリのいいところまで

付き合ってあげる責任があるんじゃないかなあ。

1クールなんて、キャラと世界観の説明だけで終わっちゃうよ。


実際、1クールだけで名作になった作品って少ないんじゃないの?

最近だとリコリコとかくらい?

こういう時、1クールで作る、と決め打ちできる

アニメオリジナル作品は強いかも知れませんね。


でも、ホントそれくらいじゃない?

薬屋もフリーレンも2クール、しかも話は全然終わってない。

遡るとエヴァだって2クールですよ。

話も全然終わらなかった。

アニメ版ラスト2話は最早伝説。


最低2クール、できれば4クールくらいやって欲しいなあ。

・・・そんなことしたら、ハズレた時のダメージが

半端ないんだろうけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ、一転して激安。

2024-06-26 15:34:18 | いつもの日記。


キャベツ、安くなったんですね。

よかった。


スーパーとかでも割と安くなったことを実感していました。

安いところでは1玉150円くらいだったかな?

ちょっと覚えてないけど、いつも通りかそれ以下になった印象。


またキャベツ料理が作れるようになりますね。

助かるー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑を出す魔法。

2024-06-26 15:20:43 | いつもの日記。


これ凄い面白いサービスだと思う。

普段花に興味ないオタクでも、

「花畑を出す魔法」

といわれたらテンション上がっちゃう。

勇者パーティーのカードも付いて完璧。


こういうのを商売にできる人は凄いよね。

いい発想だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の遺物か。

2024-06-26 14:59:00 | いつもの日記。
今の世の中、単体での「電卓」って

だいぶ必要性がなくなってるよね。

スマホで事足りちゃう。

なんならガラケーにも電卓くらいあった。


百均で電卓見かけてさー。

今、12桁電卓が300円くらいで売ってるのね。

すげー。


・・・いや別に凄くないか?


昔、12桁電卓って特殊で高かった覚えがあります。

それが300円・・・。

と思うと、何やら感慨深いような。


んで、電卓ですよ。

よっぽど連続して計算を続ける、とかじゃないと使わないよね。

事務作業でも、PCでいいし。

Excelなんか、電卓の上位互換だろ。


手軽な計算はスマホ、厄介な計算はPC、

といった感じでしょうか。

電卓は趣味の領域というか、生き残るのは難しそうですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lynch.「FIERCE_EP」聴いてます。

2024-06-26 11:08:24 | いつもの日記。
lynch.「FIERCE_EP」聴いてます。


すげえ!

全部カッコいい!

こういうの今のlynch.に求めてた!


一つ上のステージに上っちゃった感覚ですねえ。

前回の「REBORN」で音楽の新規開拓して、

今回はソレを活かして完成度を爆上げした感じです。


特に1曲目「UN DEUX TROIS」と「EXCENTRIC」の繋ぎが最高。

「EXCENTRIC」はリード曲として既に聴いていたんですが、

そう繋がるのか!

と感動しました。

かぁぁぁっこいいいいいい!


他の曲も全部いいです。

テンション上がる曲がズラリ。


次はフルアルバムが聴きたいですねえ。

いや、今回のEPは、この構成じゃないと

できないことだと思うし何の不満もないんですけど。

それはそれ、これはこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂は本当だった。

2024-06-26 11:00:54 | いつもの日記。
「らんま1/2」アニメ制作決定特報PV / "Ranma 1/2" Anime announcement Special PV


らんま再アニメ化かーーー!

噂通りでしたね。


まだ詳細は発表されてないのかな?

気になるのは、どれくらい原作再現できてるのか。

無駄にエロい作品で、そこも魅力だったのですが、

今のアニメにそれは無理だろう・・・。

ギャグアクションアニメにしたいんですかね。

まあ、それでも面白いかも知れないけど。


ともあれ1話見てみないと何とも判断つきませんね。

いずみはシャンプーが好きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニマップばかり見てる。

2024-06-26 10:52:30 | いつもの日記。
特に3Dのゲームでのことなんだけど。


ミニマップばっか見てるな、って。


3D空間を自由に移動できる、というのが一つのポイントなのに、

どこ行っていいのか、どういうマップの作りになっているのか分からず

結局画面端のミニマップを見ながら移動してる。

せっかくの3Dマップの作り込みも、殆ど見なかったりする。

もったいない。


どんなに見た目がリッチになっても、

見下ろし2Dに近いミニマップを見ちゃうんだよねー。

それで情報は十分、ということかもしれない。

単にいずみがゲームが下手っていうだけか。


かといって、ミニマップなくされても困るし、

逆に3D手を抜いてミニマップメインにされても困る。

難しいねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虹」って何で虫偏なんだろう。

2024-06-26 10:06:44 | いつもの日記。
「虹」って何で虫偏なんだろう。


そもそも、虹は古代中国で

「大蛇が龍になる時に空を貫くことで発生するもの」

と考えられていたそうです。


で、「虫」は元々蛇を表す文字。

「工」は貫くという意味。

故に「虹」。


はー、なるほどねー。


尚、当時の人々にとって虹はポジティブな意味ではなく、

不吉なものの象徴だったようですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024サマーセール、もうすぐ。

2024-06-26 10:01:31 | いつもの日記。


もうサマーセール!?

こないだスプリングセールやってなかったっけ!?

あとGWセールも。


時が経つのが早すぎる・・・。


今回のセールでは、Steamはスルーしようかと思っています。

まだ世界樹3もやってないしな。


で、SwitchでInscriptionがセールになったら買っておこうかな、と。

次にやるのはFF7リバースですが、

もういい加減買っておきたいです。


なので、今回のセールで使うお金は1000円ちょっとですね。

経済的ー。


Switchのセールは、例年、他機種よりちょっと遅めなので

それも丁度いい感じかなと思っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする