和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

できることができなくなっていく。

2025-02-15 17:05:19 | いつもの日記。
徐々にできないことが増えてきて。

例えば料理とか。

段取り、手順が大事なことは難しいです。


さて、それは老化なのか、障害のせいなのか。

昔はできていたのに。


勿論、昔は万能だったというわけではありません。

でも、できないこと以上にできることが凄かった。

詩も小説も面白いものを量産できた。

歌も上手かった。

友達付き合いもできてた。


今は、たまに小説を書けるくらい。

これすらできなくなったらどうなるんだろう?

スカスカ人間。


なんか、老化じゃない気がするんです。

頭が、思うように回らない感じ?

以前脳の検査しても異常はなかった。

これは病気の延長上の問題なのでは。


できることが少なくなって、凄い才能が錆びてきて。

生きていくのが辛いなあ、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローグライト疲れ。

2025-02-15 16:13:00 | いつもの日記。
「無双アビス」は、ハデスライクゲーなのかな。

ディアブロライクではなく。


まあ、ローグライトって言ってるしな。

ボスがちょっと強めらしく、その分道中は楽なバランスとか。

なるほどね。


うーーーん、ローグライトは当分いいかなあ・・・。


ちょっと飽きてきた。

ハデス面白かったけどね。


取り敢えずスルーかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックは集英社。

2025-02-15 10:39:27 | いつもの日記。
「都市伝説解体センター」をインディーズゲームとして取り扱ったけど、

そもそもあれ集英社ゲームズなんだわ。


バックは集英社。

それはインディーズと呼べるのか?


価格帯、規模感なんかはインディーズだし、

多分開発人数とかも少なめなんだと思うよ。

でもなあ。

集英社がケツモチじゃんねー。


何でも「インディーズ」としておけば効率的に稼げる、

と思ってるなら、他のインディーズに迷惑でしかない。


・・・そもそも集英社ゲームズがインディーズを名乗ってはいないか。

なら、余計なお世話でしたかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントの類。

2025-02-15 10:35:30 | いつもの日記。
色んなところで地味にdポイントが貯まって嬉しい。

このポイントは外食とかで使わせてもらいます。


なんか、いずみの生活圏でdポイントが貯まることが多いのよね。

gooブログもそうだし、最近はAmazonも。

あと、少しだけどアンケートでも貯まるよ。


意外とVポイントが貯まらない。

あんだけ勢力強いのにね。

いずみの生活圏にあんまりないんだろうな。


Pontaポイントは、完全に諦めました。

マジで貯まらねえ。


というわけで、ポイント色々。

効率的に貯めていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「2.5次元の誘惑」。

2025-02-15 09:26:00 | 読書感想文。
とんでもない情報量。

何が起きてんだ!?


ええと、奥村が保健室に運んだのは実はミカリママで、

リリサママはエリカさんの知り合いで「みるく」と呼ばれてる。

多分元々コスプレイヤー。

で、リリサパパはカメおじ・・・?


ちょっと!

一気に全部情報出てきてパニックだよ!


これを1話でやっちゃうんだから凄いよなー。

混乱っぷりも面白いです。

とんでもない作品だ。

毎回楽しませてくれるぜ・・・。


次回、ちょっと説明して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おじさん」の年齢幅。

2025-02-15 08:52:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。
おじさんって年齢幅広いよね、と語る夢を見た。


下手したら20代後半からおじさんと呼ばれ始め、

60歳とかくらいまでおじさんじゃん?

70まで行くとさすがに「お爺さん」だけど。


言ってしまえば、男の人生の大半はおじさん。

そして、そのおじさんが世間では最も嫌われ、

蔑まされているのはあまりにも可哀想じゃないか。


そんなことを語っていたよ。

えらくおじさんに同情的だな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする