I hate youとか
I get youとかは
「あいへいちゅー」「あいげっちゅー」
などと発音されますよね。
あれが何か嫌い。
理由はないよ。
強いて言えば音が嫌い。へいちゅー、て。
こういう、「音が嫌い」とかがあるから
ますます英語が嫌いになるんだよねー。
もう、根っこから英語に向いてないんだわ。
英語の会話とか聞いてると、理解より先に
「なんか怖い、怒ってる?」
みたいなイメージが来ちゃうからね。
学生の頃の英語の先生がよく怒ってたから。
もう、このイメージは払拭できないよ。
嫌いなもんは嫌いなんだよ。
必要に応じて聞いたり書いたりするかも知れないけど、
嫌いってことだけは変わりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます