もう、声優さんはツイッターとかやめてしまえばいいのに。
あれはねー、ホント、トラブルの元ですよ。実に危険。
声優さんは夢を売ってるみたいなところがあるじゃない。
2.5次元みたいなところがあるじゃない。
そんな、ツイッターやってまで一般人化しなくていいと思うの。
あれ、大変な割にリターン少ないと思うよ。
iPhoneでフリーのタワーディフェンスをやってみる。
うーん、タワーディフェンスでアイテム課金ってどうなの。
戦略だけでは限界があって、課金すると一気に楽になるって。おかしいだろゲームとして。
単純に、タワーディフェンスをフリーでやろうとする方針がもう間違ってると思うの。
将棋ゲーで飛車角は有料ね! って言ってるようなもんだぞ。
ゲームとして破綻しておる。
何でも基本無料のアイテム課金にすればいいってもんじゃねえよ。
バクマン。三期のEDがスフィアなんだってさ。
おー、すげー。スフィア羽ばたいておるのう。
あ、因みにスフィアってのは有名アイドル声優ユニット。
女性声優さん四人組です。
それがNHKアニメのEDを歌うっていうんだから、凄い話だねと。
誤字の話。
ネット上に限らずあらゆる活字情報で、一番多い誤字は何か。
僕は、「かくりつ」だと思う。
パーセンテージという意味の「確率」は、結構な確率で「確立」と誤字られていないか。
これが、いつもいつも気になって仕方ない。
他愛ないブログや気楽なものならまだしも、ニュースなどでもまれに見る。
簡単な漢字なんだし、少しは気を使えよ!
と言いつつ、多分僕も何回かやらかしている。
単純ゆえに見落としがち。
人がやらかすと途端に目に付くんだよねこれが。
あれはねー、ホント、トラブルの元ですよ。実に危険。
声優さんは夢を売ってるみたいなところがあるじゃない。
2.5次元みたいなところがあるじゃない。
そんな、ツイッターやってまで一般人化しなくていいと思うの。
あれ、大変な割にリターン少ないと思うよ。
iPhoneでフリーのタワーディフェンスをやってみる。
うーん、タワーディフェンスでアイテム課金ってどうなの。
戦略だけでは限界があって、課金すると一気に楽になるって。おかしいだろゲームとして。
単純に、タワーディフェンスをフリーでやろうとする方針がもう間違ってると思うの。
将棋ゲーで飛車角は有料ね! って言ってるようなもんだぞ。
ゲームとして破綻しておる。
何でも基本無料のアイテム課金にすればいいってもんじゃねえよ。
バクマン。三期のEDがスフィアなんだってさ。
おー、すげー。スフィア羽ばたいておるのう。
あ、因みにスフィアってのは有名アイドル声優ユニット。
女性声優さん四人組です。
それがNHKアニメのEDを歌うっていうんだから、凄い話だねと。
誤字の話。
ネット上に限らずあらゆる活字情報で、一番多い誤字は何か。
僕は、「かくりつ」だと思う。
パーセンテージという意味の「確率」は、結構な確率で「確立」と誤字られていないか。
これが、いつもいつも気になって仕方ない。
他愛ないブログや気楽なものならまだしも、ニュースなどでもまれに見る。
簡単な漢字なんだし、少しは気を使えよ!
と言いつつ、多分僕も何回かやらかしている。
単純ゆえに見落としがち。
人がやらかすと途端に目に付くんだよねこれが。
無課金でもクリアできるみたいだし、いいんじゃない?
慈善事業じゃないんだから、課金させやすくするのは当然の事かと
体験版は中途半端、最初から価格ついてるのは手が出し難い…
それを解決するのがこのやり方だと思う
とは言え、無課金でもクリアできるっていうのが前提であって、コンプリートシステムやアンロック商法は消滅しろと言いたい
いやね、勿論商売っ気を否定するわけじゃないのよ。
でもあのシステムだと、
「クリアできない馬鹿はユニット買ってねw」
って言われてるみたいで、意地でも無課金貫きたくなるじゃない。
どうにもそこが気に食わないのよねー。
追加ステージいくら、とかなら全然いいと思うんだけどさ。