「B100X」ってスマホゲーを始めた。
いつだっていずみはゲームがしたい。
で、まあ、スマホゲーだからなあ、と
半分諦めてプレイしてるんだけど。
これがなかなか面白い。
面白いんだけど、虚しい。
ゲーム内容としては、オート戦闘を繰り返して
キャラ育成、アイテム収集+合成、といった感じで
強くなっていくタイプ。
ハクスラだね。
ディアブロとかを極限まで簡略化した感じなんですが、
見事に骨子だけで形成されている。
余分なものを完全に削ぎ落としている。
で、結果、面白さもかなり損なわれてるんではないかと。
ディアブロにはあるはずの面白さがない。
あれはやっぱりコンシューマやPCゲーといった
リッチテイストが必要不可欠なんだろうか。
広いマップを移動。
豪快に弾け飛ぶ敵。
レアアイテムの茶柱。
どれも、突き詰めれば要らない要素なはず。
でも、ディアブロにしかない面白さの何割かは
この無駄な要素が支えてるんだなあと再確認。
いや、B100Xも面白いよ?
面白いけど、そんなに長く続けられるとは思えないなって。
スマホゲーにしては頑張ってると思います。
飽きるまではやろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます