最近、近所のファミレスのドリンクバーが調子悪い。
コーラのボタンを押したのに炭酸が出ないとか、
そもそも水しか出ないとか。
都度店員さんに言ってはいるんだけど、
直ってなかったりもする。
かと言って、薄給で頑張ってくれてる店員さんに
それ以上文句を言うのは気が引けるし。
そもそもドリンクバー信じられないくらい安いし。
コーヒーがちゃんと出るなら、まあ文句も引っ込めようかなと思います。
けど、モヤるよねえ・・・。
安いとはいえ、これまでできてたフツーのサービスが
明らかに低下してるわけだし。
外食産業は本当に大変だと思うのよ。
現場の人を責める気持ちは一切ない。
ホント、凄く頑張ってくれてる。
けど、システム的に限界なんだよ。
円安で物価は上がって、特に海外から輸入するものは
軒並み高騰してるわけじゃん。
商品単価はなかなか値上げし辛いし、
上げたところでトントンなんだから
従業員への給与に上乗せはできないし。
ドリンクバーひとつでこんなに悲しい気持ちになるとは・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます